
載せていいのか?焼きソラマメ。

ききすけ @cook_41385171
簡単すぎて料理のレシピとして載せていいものか・・・だけど、ホックリしてておつまみには最高です!
このレシピの生い立ち
たまにのぞいている、こぐれひでこさんの「ごはん日記」。そこで出ていた焼きソラマメをふと思い出し、写真から想像して作ってみました。
載せていいのか?焼きソラマメ。
簡単すぎて料理のレシピとして載せていいものか・・・だけど、ホックリしてておつまみには最高です!
このレシピの生い立ち
たまにのぞいている、こぐれひでこさんの「ごはん日記」。そこで出ていた焼きソラマメをふと思い出し、写真から想像して作ってみました。
作り方
- 1
魚焼きグリルに鞘に入ったままのソラマメを並べ焼く。
真っ黒になったら裏返す。
あまり火に近すぎないほうがじっくり焼けるかも。でも、弱火じゃだめです。強火。 - 2
両面とも真っ黒に焼けたら、ナイフなどで鞘をあける。この状態でもすでに美味しいけど、豆自体にも焼き色をつけるため軽く焼く。
- 3
鞘ごとお皿に盛り付け、お塩を添えて出来上がり。
食べる時に皮をむき、塩をちょこんとつけて食べると美味しい!
コツ・ポイント
真っ黒になるまでじっくり焼くこと。
後は、美味しい塩を添えることです。
どんどん食べちゃうのでたくさん一度に焼きたくなるけど、やっぱり焼きたてが美味しいので、ちょびちょび焼いた方がいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22630346