すりおろし生姜の蜂蜜漬けと醤油漬け

mipon @cook_73782917
生姜を使いやすく、そして手軽に保存ができないかと考えました。飲み物に、炒め物に、煮物にお料理の下ごしらえに大活躍!
このレシピの生い立ち
生姜を手軽に使いたくて、行き着いたのがこの方法!
輪切りにして冷凍、すりおろして冷凍、千切りにして漬けるなどいろいろ試した中で一番使えます!
すりおろし生姜の蜂蜜漬けと醤油漬け
生姜を使いやすく、そして手軽に保存ができないかと考えました。飲み物に、炒め物に、煮物にお料理の下ごしらえに大活躍!
このレシピの生い立ち
生姜を手軽に使いたくて、行き着いたのがこの方法!
輪切りにして冷凍、すりおろして冷凍、千切りにして漬けるなどいろいろ試した中で一番使えます!
作り方
- 1
生姜は皮ごと使うのできれいに洗って、水気が入らないように乾かしておく。
- 2
皮ごとすりおろす。最後に残るひと欠けは、そのまま漬ける。
- 3
好みの分量をビンに入れ、同じ重さより少し多目の蜂蜜や、醤油を加え、混ぜ合わせる。
- 4
冷蔵庫で保存。長期保存ができます。
コツ・ポイント
我が家では、蜂蜜漬けをよく使います。生姜紅茶・甘酒・パン・漬物・炒め物・魚の煮物等等
醤油漬け:冷奴・魚の煮物・浅漬け等。皮は全く気になりません。
すりおろしていて残る最後のひと欠けは、煮物に使っています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22631872