作り方
- 1
ごぼう、人参をささがきにする。
(私は皮付きのままで水にもさらしません♪) - 2
フライパンにごま油を熱して、1を強火で炒める。
少ししんなりしてきたら酒を回し入れザッと炒める。 - 3
だし汁を入れて軽く煮る。
●も入れ、水分が少し残る位がまで炒める。味を見て、濃ければだし汁でのばして下さい。
- 4
仕上げにお好みで七味をふる。
器に持って白ゴマを散らす。 - 5
きんぴらの残りは、次の日には『きんぴらつくね』に変身します♪
レシピID:22636868
コツ・ポイント
あまり火は弱めず、手早く仕上げましょ~♪
だし汁が無ければ、昆布茶や粉末だしをお湯で溶いて入れて下さい^^
似たレシピ
-
-
フライパンで簡単♪きんぴらごぼう フライパンで簡単♪きんぴらごぼう
ごぼうの味がしっかり、シャキシャキの食感がおいしいきんぴらごぼうです!2016/10/15 2度目の話題入り感謝です! オグラアンコ -
-
-
-
常備菜・お弁当に☆基本のきんぴらごぼう 常備菜・お弁当に☆基本のきんぴらごぼう
歯ごたえが良く、ちょっと濃いめの味がご飯に合う!和食の定番きんぴらごぼうです♪冷凍保存もできるのでお弁当にも! ★おぺこやん★ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22632264