基本のきんぴらゴボウ 簡単 常備菜

★スター☆ @cook_40251345
2018/3/1話題入り感謝です!
ごはん進む、きんぴらゴボウです!
常備菜におすすめです(^^)
このレシピの生い立ち
昔から作ってるきんぴらゴボウです。
基本のきんぴらゴボウ 簡単 常備菜
2018/3/1話題入り感謝です!
ごはん進む、きんぴらゴボウです!
常備菜におすすめです(^^)
このレシピの生い立ち
昔から作ってるきんぴらゴボウです。
作り方
- 1
泥を落としたゴボウを斜め切りにし、細切りにする。
※泥は水で流しながら、丸めたアルミホイルで擦ると簡単に落ちます - 2
細切りにしたゴボウは、お酢を入れた水にさらし、色止めとアク抜きをする。
- 3
人参も細切りにする。
- 4
熱したフライパンにゴマ油を引き、水を切ったゴボウと人参を、しんなりするまで炒め、★の調味料を全て入れ、再度、炒める。
- 5
水分が無くなったら、皿に盛り白ゴマを散らせば完成です!
コツ・ポイント
特に無いですが、味見をしながら、お好きな硬さに炒めて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19615996