大根のたらこあんかけ

みつぞう @mitsu_zou
大根と、たらこを頂いたので、組み合わせてみました。たらこの塩気があるので、煮汁の塩分は控えめに~。
このレシピの生い立ち
大根をいただきました。それが・・・長いっ。上の方はサラダ、下の方は糠漬け。真ん中を煮物にしました。しかもあんかけ。もうじき、夏なのに・・・。
作り方
- 1
大根は3cm弱の厚さに切り、皮をむく。裏に十字の切込みを入れ、たっぷりの米のとぎ汁で下茹でする。
- 2
1の大根を軽く洗って鍋に入れ、だし汁を注いで強火にかける。
- 3
沸騰したら、しょうゆ・砂糖・しょうがの絞り汁を加えて、蓋をして弱火にし、やわらかくなるまで煮る。
- 4
大根の葉は細かく刻む。たらこは薄皮を除いて軽くほぐし、酒をまぶしておく。
- 5
大根が軟らかく煮えたら、火を強める。大根の葉を入れ・・・
- 6
たらこも加えてから・・・
- 7
水溶き片栗粉でとろみをつければ完成です。
コツ・ポイント
●夏の大根は、筋が硬いことが多いです。本当は冬の大根で作るのがおすすめです。夏の大根で作る場合は、下茹でを省かず、しかも長めに茹でた方がいいと思います。●鍋は大根がちょうど納まるくらいのサイズがいいです。大き目の鍋だとだし汁を増やす必要が。
似たレシピ
-
-
焼きおにぎりのあんかけ(焼きたらこ) 焼きおにぎりのあんかけ(焼きたらこ)
こんがりと焼いたおにぎりにあんをかけます。お茶付け風なので食欲のない時にさらっと食べれます。今回は、焼きタラコをのせてみました。 おこおこ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22632823