さつま芋のカレー・スープ

るる子 @cook_42936373
カレーの壺を使ったスープ、第2弾。さつま芋の甘さを生かして辛さ控えめの「シーフード」を使っています。
このレシピの生い立ち
さつま芋をたくさん頂いたので、スープにしてみました。カレー・スープにハマリ中。
作り方
- 1
野菜をサイコロに切ります。
さつま芋は、大きめサイズ。
たけのこは、小さめに切ります。 - 2
ごぼうは、ささがき又は斜めに薄切りにしておきます。炒める直前に切り、水さらしはしません。
- 3
玉ねぎ、ごぼう、たけのこの順で炒めていきます。
充分炒めて香りが良くなってから次の野菜を入れてください。 - 4
炒め終わったら、水と芋を入れて煮込みます。10分くらい。
火が通ったら、ピーマンとカレーペーストを入れます。 - 5
ココナッツミルクを入れて仕上げます。味が足りない時、コンソメなどを入れてください。化学調味料無添加のもの推奨
コツ・ポイント
さつま芋は、煮崩れしやすいので他の野菜よりも少し大きめに切りました。辛くないカレー・スープですが、もう少し辛いものがお好みならばカレーの壺シリーズの「チキン」とブレンドしても良いかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
カレーヌードル残りスープでカレー焼うどん カレーヌードル残りスープでカレー焼うどん
カレーヌードル食べ終わったら残りスープでカレー焼きうどんを作ります♪これ結構自信作!カップ麺カレースープでぜひ簡単で旨い きつねどんべい -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22634240