半熟チーズと半熟卵のココット

サナブライトマン
サナブライトマン @cook_40090693

カリッ!とろ~り!ジュワー!3種の食感。焼くだけで半熟チーズ&黄卵の濃厚な味わいが贅沢に堪能できるココット焼き。
このレシピの生い立ち
スマートチーズは、チーズの王様パルミジャーノレジャーののような濃厚なコクと食感を感じ、火を入れてもこの独特な濃厚さとほろりとした食感が変わらなかったのでこれを同じく濃厚な半熟の黄身と合わせてみたら贅沢な味わいになるのでは?!との発想で。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分(φ8cmココット2個分)
  1. 明治十勝スマートチーズ 3個
  2. M2個
  3. ブロッコリー 2切れ
  4. ミニトマト 2個
  5. ベーコン 4~6切れ
  6. 食パン 2枚
  7. お好みでバジル 4枚

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは塩湯でしたものを用意し、ミニトマトは高さ半分にカットする。

  2. 2

    ベーコンを2or3枚ココット皿の周辺と底にも敷き詰めます。

  3. 3

    食パンをココット皿の高さよりちょっと高め(食パン3等分ぐらいの幅)に包丁でカットして、同じく敷き詰めます。

  4. 4

    余った部分の周辺、特にベーコンの切れ目などの辺りに堤防のようにトマトとブロッコリーを置きます。

  5. 5

    スマートチーズを小間切れ(8等分ほど)にカットして余っている部分の周辺に詰め込むように隙間を埋め尽くします。

  6. 6

    中央に卵を1個割り入れて、オーブントースターで卵の上面が白く固まるまで(5分ほど)焼いたら火を止めて、余熱で2分ほど。

  7. 7

    周りは香ばしく焼けて中は半熟に出来上がり♪パンのカルボナーラみたいに!

  8. 8

    焼き上がりにバジルを添えてもOK!
    とろけたチーズと黄身が濃厚でベーコンとトマトの旨みと一緒にパンに染み込みます。

  9. 9

    ランチには、残ったパンもトーストして、イチジクとキウイと生ハムとスマートチーズのサラダを添えて♪休日には白ワインとも!

  10. 10

    同じく、サラダも添えたランチBOXにもv^^v

コツ・ポイント

ベーコンの上にパンを敷き詰めることで、半熟卵とチーズの旨みが染み込み、更に焼き出たトマト汁とベーコンの旨みも全てがパンに染み込み、更に全ての栄養がこれ1品でOK♪パンのカルボナーラみたいな感じ。ココット型なので、ランチボックスにもOK。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

サナブライトマン
に公開
食いしん坊で、ビール・ワイン大好きな故に、おつまみばかりの我が家の食卓。お酒好きな方、今宵、晩酌タイムのお酒のお供として楽しんでいただければ嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ