炊飯器だけde簡単★サンマご飯

labnote
labnote @cook_40026702

準備所要5分。炊飯器だけでサンマ一匹簡単に消費できます。小骨もあまり気にならないこのご飯で、おいしい秋を味わってください。
このレシピの生い立ち
学生時代、友達に教えてもらったレシピをちょっと変えました。
単純でおいしいので、重宝します。

炊飯器だけde簡単★サンマご飯

準備所要5分。炊飯器だけでサンマ一匹簡単に消費できます。小骨もあまり気にならないこのご飯で、おいしい秋を味わってください。
このレシピの生い立ち
学生時代、友達に教えてもらったレシピをちょっと変えました。
単純でおいしいので、重宝します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サンマ 1尾
  2. 生姜 1個(たっぷり!)
  3. 2~3合
  4. 醤油 適量
  5. 適量
  6. 青ネギ 適量
  7. (お好みで↓)
  8. 白ゴマ・のり・ゆず胡椒・わさび・大葉

作り方

  1. 1

    米は普通にといで、いつもの水加減。
    その炊飯器に、サンマを丸ごと入れる。
    (くるっとおかまに沿うようにして入れます)

  2. 2

    生姜は、半分、針生姜にする。
    残りの半分は炊飯器の上ですりおろす。

  3. 3

    酒をちょっと(臭い消し)、醤油をおカマぐるっと1周分いれて、炊飯器のスイッチオン!

  4. 4

    炊き上がったら、サンマの頭と背骨を取る。

  5. 5

    手で簡単にとれま~す!

  6. 6

    軽く混ぜて、出来上がり!
    お好みの薬味をかけて食べてください。

コツ・ポイント

ゆず胡椒が大好きで、なんにでも使っちゃう私ですが、魚の臭い消しにもゆず胡椒って有効なんです。 このサンマご飯、冷凍保存できるご飯ですが、解凍するとやっぱりちょっと生臭い。 こんな時、薬味にゆず胡椒を使ってみてください。 生臭みがとれて、うま味だけ残ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
labnote
labnote @cook_40026702
に公開
韓国人パートナーと結婚する日を夢見て、料理修業を始めました。日本食と韓国食とのコラボが多くなるかも? (2009年現在 結婚し韓国へ移住しました ブログ http://ameblo.jp/seoulmomo/)
もっと読む

似たレシピ