ダッチオーブンで秋刀魚ごはん

トリトンWIND @cook_40099749
簡単で美味しい秋刀魚ごはん!ダッチオーブンで作りましたが、炊飯器でもできますよー!
このレシピの生い立ち
実家から毎年送られてくる秋刀魚をいつも焼いてるだけなので、アウトドア仲間と外ごはんならではの食べ方がしたくて作ってみました♪
ダッチオーブンで秋刀魚ごはん
簡単で美味しい秋刀魚ごはん!ダッチオーブンで作りましたが、炊飯器でもできますよー!
このレシピの生い立ち
実家から毎年送られてくる秋刀魚をいつも焼いてるだけなので、アウトドア仲間と外ごはんならではの食べ方がしたくて作ってみました♪
作り方
- 1
秋刀魚を三枚おろしにして、フライパンで表面を焼く。(クッキングシートを引いて焼くと食器洗がラクチン。)
- 2
ダッチオーブンに生米と水を入れて30分ほど待ちます。
その間に生姜を千切りにします。 - 3
★の調味料を全部入れます。
- 4
焼いた秋刀魚、千切りにした生姜を入れて火にかけます。
- 5
一度沸騰させてから、火から下ろし中火に整えて15分。開けてみて足りなかったらもう10分待ってみましょう。
- 6
水分がしっかり飛んだら出来上がり!
(水分なかなか飛ばなかったら最後は蓋を開けて強火で様子をみましょう。) - 7
大葉、入り白胡麻、わけぎなどお好みの薬味を好きなだけ載せて美味しくいただきましょう♪
コツ・ポイント
秋刀魚をしっかり焼いとくと臭みがさらに減って食べやすいです。薬味にミョウガがあっても美味しいかも!
似たレシピ
-
-
-
炊飯器だけde簡単★サンマご飯 炊飯器だけde簡単★サンマご飯
準備所要5分。炊飯器だけでサンマ一匹簡単に消費できます。小骨もあまり気にならないこのご飯で、おいしい秋を味わってください。 labnote -
◆激うまっ!お母さんのさんまご飯 ◆激うまっ!お母さんのさんまご飯
夫が昔実家で食べていたさんまご飯の味を再現し、大好評でした。今回はル・クルーゼで作りましたが、もちろん炊飯器でもOK!! あや★きち -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18922674