なすときゅうりの白和え

mai-mai @cook_40021505
クリーミーな茄子ときゅうりと茗荷の食感がいいです。
このレシピの生い立ち
豆腐が冷や奴にするほど残っていなかったのでありもので白和えにしました。
なすときゅうりの白和え
クリーミーな茄子ときゅうりと茗荷の食感がいいです。
このレシピの生い立ち
豆腐が冷や奴にするほど残っていなかったのでありもので白和えにしました。
作り方
- 1
きゅうりは薄切りにして塩揉みして軽く洗い、絞っておく。茄子はヘタをとって包丁で何本か切り込みを入れてラップをして3分加熱して粗熱をとっておく。
- 2
水きりした豆腐をボウルでなめらかに混ぜ、きゅうりと皮をむいて適当に裂いた茄子、千切りのみょうが、かつおぶし七味、ドレッシングをいれて和える。
- 3
コツ・ポイント
特にないです。混ぜると茄子がペーストっぽくなるのでざっと裂くだけで良いと思います。
私はキューピーノンオイル和風香味ドレッシングってのを使いました。
似たレシピ
-
きゅうりとみょうが、鶏ささみの白和え きゅうりとみょうが、鶏ささみの白和え
しゃきっと爽やかなみょうがときゅうりにクリーミーな衣をまとわせました。鶏ささみで食べ応えも◎これぞ夏の白和え!うぴ♡マルシェ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22635326