とろろ昆布入り茶漬け
とろけた昆布とあられのカリッとした食感がたまりません。
このレシピの生い立ち
とろろ昆布のお吸い物から思いつきました。
作り方
- 1
お茶碗に入れたご飯の上に、とろろ昆布をのせる(量はお好みで)
- 2
お茶漬けの素を振りかけ、お湯を注いで出来上がり。
- 3
コツ・ポイント
お茶漬けの素は何でも良いですが、個人的には鮭がおすすめです。
似たレシピ
-
とろろ昆布のお吸い物@お茶漬け風味 とろろ昆布のお吸い物@お茶漬け風味
『レシピ』って言っていいのか?お湯をわかして注ぐだけ!いつもの「とろろ昆布のお吸い物」、少し目先を変えて見ました。 まっきーのうてぃ -
-
-
-
-
-
-
簡単!美味しい!!お茶漬けおにぎり 簡単!美味しい!!お茶漬けおにぎり
お茶漬けが おにぎりに変身♬昆布風味のだしが ごはんにしっかり。朝ごはんにも お弁当にもオススメ。運動会にも是非〜。 おかなちゃん -
やみつき!白菜×お茶漬け×とろろ昆布! やみつき!白菜×お茶漬け×とろろ昆布!
レンチンした白菜にお茶漬けの素&とろろ昆布がとてもよく合います!!副菜におつまみに◎簡単・時短レシピです♪ Suzu1330 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22636329