さんまあんかけ南蛮

まりもりくん @cook_40035984
さんまと野菜でヘルシーに(*^^)v
青魚と玉ねぎでサラサラ血♪
働き盛りのお父さんに作ってあげてね(^O^)/
このレシピの生い立ち
夫が成人病を気にしはじめたのでヘルシーで美味しいレシピということで作ってみました(^_^)
さんまあんかけ南蛮
さんまと野菜でヘルシーに(*^^)v
青魚と玉ねぎでサラサラ血♪
働き盛りのお父さんに作ってあげてね(^O^)/
このレシピの生い立ち
夫が成人病を気にしはじめたのでヘルシーで美味しいレシピということで作ってみました(^_^)
作り方
- 1
・野菜の下ごしらえ
玉ねぎは縦薄切りにする。にんじんは皮をむき、5~6センチ長さのせん切りにする。パプリカ・ピーマンも千切りに。
赤唐辛子は種を取って小口切りにする。 - 2
・さんま
さんまはハラワタを取り除き3枚おろしにして食べやすい大きさに切る(2、3等分)
キッチンペーパーで水気を取って、両面にかるく塩、こしょうをふる。さんまに片栗粉をまぶす(ビニール袋でまぶすと片づけが楽!) - 3
- 4
揚げ油を中温に熱し、さんまを揚げる。
鍋に、南蛮酢の材料を入れて火にかける。沸騰してきたら水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。 - 5
さんまが揚げ上がったら取り出し、皿に盛り付け野菜、あんかけ南蛮をトッピング。30分ぐらい置くと味がしみて美味しく食べられます。
- 6
コツ・ポイント
さんまを入れると一度温度が下がるので、火加減を調整しながら、温度が下がりすぎないようにして、中温のまま5~6分揚げる。揚げ上がりの頃になると、油の泡が白くこまかくなって、さんまがカラリと揚がります(^O^)/
似たレシピ
-
-
-
-
さんまの塩焼きであんかけさんま丼☆ さんまの塩焼きであんかけさんま丼☆
さんまの塩焼きが余ったら、翌日のお昼は、あんかけさんま丼に(。◠‿◠ฺ。) トロ~っとあんが、前日のさんまをジューシーにしてくれます。 Noraa -
さんまの竜田揚げ 中華風あんかけ さんまの竜田揚げ 中華風あんかけ
さんまをサクサクの竜田揚げにして、そのうにたっぷりの野菜とキノコをいれた中華風のあんを掛けていただきます。一回揚げることで生臭さを押さえてあるので、魚が苦手な人でも食べやすいですよ。gekideka
-
スィートチリでさんまのあんかけ南蛮風 スィートチリでさんまのあんかけ南蛮風
スィートチリを使って、簡単に南蛮酢のような味が出せました。南蛮漬けよりは辛味があると思うので、お好みで調整してください。 じろこ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22636749