さっぱりお味の♪おいなりさん
甘さ控えめなお揚げに、りんご酢入りでとてもマイルド&さわやかな酢飯を合わせました♪
このレシピの生い立ち
おうどんに合わせて作りました☆
作り方
- 1
米は洗ってザルにあげる。
1.5カップから40cc引いた水を入れて普通に炊く。
○を混ぜ合わせておく。 - 2
油揚げは半分に切ってザルに乗せて熱湯をかけて油抜きをする。ペーパーなどで水分を取る。
袋状になる様に広げておく。 - 3
鍋に●を入れてひとに煮立ちさせてから火を弱め、油揚げを入れて煮る。
- 4
途中返しながら、弱火でコトコト煮る。
煮汁が少し残るくらいで火を止め、粗熱を取る。 - 5
ご飯をバットなどに広げて、○を木べラなどを伝わせながら、全体に振り入れる。
- 6
木ベラで切る様に混ぜ、白ゴマも混ぜる。
酢飯の粗熱が取れたら、4のお揚げに詰めて完成♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
さつま芋おこわのいなり寿司♡風 さつま芋おこわのいなり寿司♡風
いなりはすし飯が定番ですが、たまにはさつまいもご飯を詰めてみたらいかがでしょう?揚げの甘みとおいもの甘みが合います♡ akodaisuki -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22637094