ごぼうの豚肉巻き@圧力鍋

林ゆう子
林ゆう子 @cook_40017241

ごぼうが消費できないという友人に教えてあげたらとても喜んでいたレシピ。ごぼうを豚で巻いて煮込みます。
ごぼうが柔らかくなっておつまみにもおかずにも…!

このレシピの生い立ち
いつもは揚げて作っていたんですが、圧力鍋で時間短縮してみようと作ってみました。早いですねー

ごぼうの豚肉巻き@圧力鍋

ごぼうが消費できないという友人に教えてあげたらとても喜んでいたレシピ。ごぼうを豚で巻いて煮込みます。
ごぼうが柔らかくなっておつまみにもおかずにも…!

このレシピの生い立ち
いつもは揚げて作っていたんですが、圧力鍋で時間短縮してみようと作ってみました。早いですねー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 1本
  2. 豚薄切り肉 10枚
  3. だし汁 300cc
  4. みりん 大さじ3
  5. 大さじ2
  6. 醤油 大さじ3
  7. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    ごぼうは5cmくらいに切り揃えて、縦に2~4等分くらいにします。

  2. 2

    ごぼうの切ったものを3本ずつくらい芯にして豚肉を巻きます。周りに片栗粉をまぶします。

  3. 3

    フライパンに油大1(分量外)を暖めて2を両面焼色がつくまで焼きます。これを圧力鍋にいれて、分量の煮汁を加えて熱します。圧力がかかってきてから7分。
    あとは急冷してふたをあけて、器に盛ります。

  4. 4

    普通の鍋で作る場合は煮るのを弱火で30分くらいでできます。

  5. 5

    焼く代わりに一度揚げてから煮込むとこっくりした味わいになります。
    中華味バージョンはこちらのレシピ
    ID:17367618

コツ・ポイント

圧力かかってきたら中火にしてください。あんまり火が強いとこげます。

ごぼうは大体同じくらいの太さになるように組み合わせて3本くらいを芯にしてください。

一度揚げるとこっくりします。煮て作るときは一度さっと揚げて、あとは20分くらい煮たらOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
林ゆう子
林ゆう子 @cook_40017241
に公開
食べること、料理が何よりの癒しの私です。日々、自分の楽しいことって何?を考えて、楽しくて幸せになる未来を自分の手で選んでいく…という生き方をしたいと思っています。ブログ:生ききることは咲きることhttp://yuko-hayashi.com/ 更新もしてなく、つくれぽを書いてくださった方々にコメントできてなくて申し訳ございません。とっても久しぶりにレシピの投稿もしたいと思っております。
もっと読む

似たレシピ