キュウリと牛肉の中華風炒め煮

ssykxxx @cook_42923891
ご飯のおかずに・・・濃い目の味付けです。
このレシピの生い立ち
クックパッドのモニターで紹興酒を頂いたので、
夏野菜を使って何か作ろうと思いました。
作り方
- 1
牛肉は一口大に切り、☆のついた塩コショウ、醤油とサラダ油をしてよく揉んで、野菜を切る間冷蔵庫に入れておきます。
- 2
パプリカは縦に半分に切ってから食べやすく切り、長ネギは斜め切りにしておきます。
- 3
きゅうりは板擦りをして水洗いをした後、ピーラーで緑の部分を少し残して剥きます。
縦に半分に切ってから、斜め切りにします。 - 4
★のついた調味料を混ぜます。水溶き片栗粉も用意しておきます。
- 5
中華なべに油(材料外)をなじませ、温まったらネギ→牛肉→キュウリの順で入れていきます。塩コショウをし全体的に火を通します
- 6
パプリカを入れて混ぜ、★のついた調味料を入れます。5分くらい中火で混ぜながら煮てください。
- 7
水溶き片栗粉をいれ、好みのトロミがつき、片栗粉に火が通ったら完成です。
コツ・ポイント
中華の勉強などをしていたとかではないので自己流ですみません。
辛いのが好きな場合、豆板醤やたかの爪を入れてみてください。
トロミや味付けは、お好みで加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
牛肉とごぼうの炒め煮(主菜+α) 牛肉とごぼうの炒め煮(主菜+α)
晩のおかずにお弁当に大活躍。キノコ類、しらたきなどを加えても美味しい(&かさまし笑)です。その時は少し濃い目の味付けに。 考えるシュフ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22640504