お豆さんのケークサレ

るる子
るる子 @cook_42936373

豆ベースを作っておからと合わせて焼きました。お野菜は、お好きな季節のものを使ってください。ノンエッグ。
このレシピの生い立ち
豆のスープを作ったとき、コレ使えそう?とやってみた。そして豆消費。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

パウンド型2本分
  1. 豆ベース
  2. グリンピース(冷凍品可) 200g
  3. マクロビ出汁 200g
  4. 野菜(全体で400gまでくらい)
  5. 玉ねぎ 200g
  6. 人参 100g
  7. スナップエンドウ 50g
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. おからmix1(なめらかタイプ)
  10. おから 240g
  11. 全粒粉薄力粉 100g
  12. シュレッドチーズ 60g
  13. 6g(小さじ1強)
  14. こしょう 2g
  15. おからmix2(普通タイプ)
  16. おから(昔ながらのお豆腐屋さんのタイプ) 200g
  17. 全粒粉強力粉 100g
  18. 水又はだし汁 100g
  19. シュレッドチーズ 60g
  20. 6g
  21. こしょう 2g

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参は小さめに切ってオリーブオイルで炒めておきます。
    冷ましておきます。

  2. 2

    グリンピースをマクロビ出汁と供にミキサーにかけて豆ベースを作ります。

  3. 3

    ボウルにおからmixを混ぜ合わせ、冷ました野菜を加えて混ぜます。
    豆ベースを混ぜます。

  4. 4

    予熱した190℃のオーブンで20分焼き、170℃に下げて20分焼きます。

コツ・ポイント

おからの種類で水分量が違うので、調整してください。おからmixを2種類、書いてみたので参考にしてください。中に入れる野菜はお好みでいろいろ変えてください。コーンやじゃがいもも美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
るる子
るる子 @cook_42936373
に公開
*つくれぽをしてくださった皆さま、ありがとうございます。COOKPAD復活しようと努力中です。暫くはコメント無しの掲載、お許しください*元保護ねこ4匹。18年生きた黒ねこさんは8月に虹の橋へ。夫もいなくなり一人娘は栃木へ嫁ぎ、すっかり老後の生活です。イトオテルミー(温灸)療術師やってます。美肌効果、免疫力アップその他様々な健康効果あり♪老人介護にもとっても頼もしいツールです。
もっと読む

似たレシピ