炊飯器でロールパン温めてみました。

ちゃたまり
ちゃたまり @cook_85029615

レシピではないですが。おすすめ。レンジでは固くなったりしちゃうし。
ちょっと、面倒だけど、フワフワでふかふかでした。
このレシピの生い立ち
なんとなく、やってみたらフワフワ
子供がジャムおじさんのパンって言って食べてます。

炊飯器でロールパン温めてみました。

レシピではないですが。おすすめ。レンジでは固くなったりしちゃうし。
ちょっと、面倒だけど、フワフワでふかふかでした。
このレシピの生い立ち
なんとなく、やってみたらフワフワ
子供がジャムおじさんのパンって言って食べてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ロールパン 1袋

作り方

  1. 1

    炊飯器に少しお水を入れて、炊飯を押して、沸騰させました。

  2. 2

    温まったら、お湯を捨てて、保温を押して、袋ごと、パンをいれました。
    切り込みは先にやったほうがいいです。

  3. 3

    10分くらいで温まってます。その間におかずの準備をしてます。

  4. 4

    うちの、旦那さんは休みの日は、起きるのが1時間ほど、遅いです。でも、起きた時に出してもフカフカOKでした。

コツ・ポイント

冷たいときに切り込みを入れたほうが楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃたまり
ちゃたまり @cook_85029615
に公開
心の師匠はクッキングパパの荒岩一味
もっと読む

似たレシピ