マクロビ:嘘つきカッパ巻き

るる子
るる子 @cook_42936373

すし飯を使ってないのに、お寿司みたいな?味のする嘘つきレシピ。
このレシピの生い立ち
以前、友人が作ってくれたものをマクロビチックにアレンジしました。

マクロビ:嘘つきカッパ巻き

すし飯を使ってないのに、お寿司みたいな?味のする嘘つきレシピ。
このレシピの生い立ち
以前、友人が作ってくれたものをマクロビチックにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分(1人前)
  1. 玄米ご飯 茶碗軽く1杯(160g)
  2. きゅうり 細め1/4本
  3. 梅干し 大1個
  4. のり巻き用海苔 1枚

作り方

  1. 1

    のり巻き用海苔は、半分に切っておきます。
    きゅうりは、海苔の幅に合わせて切ります。細く切らないと巻けません。(2本分)
    梅干しは、種を取り細かく叩いておきます。

  2. 2

    半分に切った海苔を巻き簾に乗せ、その上にご飯を半分(80g)手に水をつけながら平に延ばします。
    そこへ細く切ったきゅうりと梅干しを乗せて端を押さえながら巻きます。

  3. 3

    巻き終わりを下にして、落ち着くまでおいて、海苔が締まってから、食べやすい大きさに切り分けます。

コツ・ポイント

梅干しはきゅうりの皮の側に置きます。中身の方に置くと水が出てベショベショになります。☆具は、きゅうりの他に山芋、干し椎茸を炊いたもの、塩煮人参、卵焼き等お好みのものを使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るる子
るる子 @cook_42936373
に公開
*つくれぽをしてくださった皆さま、ありがとうございます。COOKPAD復活しようと努力中です。暫くはコメント無しの掲載、お許しください*元保護ねこ4匹。18年生きた黒ねこさんは8月に虹の橋へ。夫もいなくなり一人娘は栃木へ嫁ぎ、すっかり老後の生活です。イトオテルミー(温灸)療術師やってます。美肌効果、免疫力アップその他様々な健康効果あり♪老人介護にもとっても頼もしいツールです。
もっと読む

似たレシピ