☆韓国家庭料理☆挽肉と豆腐のハンバーグ

アイ♡オンマ
アイ♡オンマ @cook_86773329

冷蔵庫の残り野菜で出来る!日本の方にも馴染みやすく食べやすいヘルシーな韓国料理 トングランテン
このレシピの生い立ち
韓国でトングランテン(挽肉と豆腐のハンバーグ)といえば秋夕や慶事には必ずといってよいほど何処の家庭でも作る定番料理。
ついつい作りながらパクパク味見しちゃう、大人も子供も大好きなヘルシーハンバーグ。
タレを付けてもそのままでも美味しい。

☆韓国家庭料理☆挽肉と豆腐のハンバーグ

冷蔵庫の残り野菜で出来る!日本の方にも馴染みやすく食べやすいヘルシーな韓国料理 トングランテン
このレシピの生い立ち
韓国でトングランテン(挽肉と豆腐のハンバーグ)といえば秋夕や慶事には必ずといってよいほど何処の家庭でも作る定番料理。
ついつい作りながらパクパク味見しちゃう、大人も子供も大好きなヘルシーハンバーグ。
タレを付けてもそのままでも美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30個分(直径5cm)
  1. 豚挽肉 300g
  2. 豆腐 100g
  3. ニラ 1/3本
  4. 人参 小1本
  5. パプリカ2種 各1/6個
  6. 玉ねぎ 小1/2本
  7. 1個
  8. 塩コショウ 適量
  9. すりニンニク・すり生姜 適量
  10. 小麦粉 適量
  11. 黄身(くぐらせ用) 3個
  12. ゴマ油(焼き用) 適量
  13. ゴマ 大さじ3
  14. ★しょうゆ 大さじ3
  15. ★砂糖 大さじ1
  16. ★酒・みりん 各小さじ1
  17. ★酢 小さじ2
  18. ★トウガラ 適量

作り方

  1. 1

    野菜をみじん切り。
    冷蔵庫残り野菜でOK!

    ※我が家は大量に作るのでフードプロセッサーを使用

  2. 2

    豆腐の水気を切る
    1 キッチンペーパーに包み、レンジで2分
    2 ガーゼで包み、きつーく絞る。

  3. 3

    野菜と豆腐、挽肉(今回は豚を使用、鶏や牛豚でもOK)をボールに入れて、すりニンニク・生姜、卵、塩コショウをしてよくまぜる

  4. 4

    こんな感じになります。

    ※もし水っぽくなってしまった場合は形成しにくいのでここでふるった小麦粉を入れて調整して下さい。

  5. 5

    直径5cm位の大きさに丸め、小麦粉をふるう。

    黄身をくぐらせる。

  6. 6

    フライパンにゴマ油をしき、とにかく弱火!
    ずーっと弱火!
    焦げ目が付かない様にじっくり焼きます。

  7. 7

    裏表じっくり焼いたら出来上がり。
    そのままでも、タレ(薬念醤)に付けても美味しい

  8. 8

    タレの作り方
    ★の材料を混ぜ合わせれば即席の薬念醤が出来ます。

コツ・ポイント

豆腐の水気をこれでもかっ!という迄しぼる事。あとはとにかくずーっと弱火で焼きます。
韓国料理のチヂミやジョンなどは焦げ目をつけない事が鉄則。
野菜はキャベツやピーマン等みじん切りに出来ればなんでもOK!
椎茸やえのきを入れても美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アイ♡オンマ
アイ♡オンマ @cook_86773329
に公開
オモニ(お母さん)の味を再現したい、在日韓国人
もっと読む

似たレシピ