モチふわ♪お餅とココアのパウンドケーキ

みつぞう
みつぞう @mitsu_zou

ホットケーキミックスと切り餅で作る、モチモチ食感のパウンドケーキです。くるみの食感がアクセント。
このレシピの生い立ち
●沖縄旅行で食べた、チョコもち。美味しかったので、自宅でも簡単に作れないかと思い考えました。●お正月用に頂いたり買ったりした大量の切り餅を活用。●マヨネーズを使うことで、ローコストで作れます。モッチリ感とともにフンワリ感も楽しめます。

モチふわ♪お餅とココアのパウンドケーキ

ホットケーキミックスと切り餅で作る、モチモチ食感のパウンドケーキです。くるみの食感がアクセント。
このレシピの生い立ち
●沖縄旅行で食べた、チョコもち。美味しかったので、自宅でも簡単に作れないかと思い考えました。●お正月用に頂いたり買ったりした大量の切り餅を活用。●マヨネーズを使うことで、ローコストで作れます。モッチリ感とともにフンワリ感も楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本分
  1. ホットケーキミックス 150g
  2. 切り餅(1個を12等分に切る) 2個(100g)
  3. 牛乳 80cc
  4. ●砂糖 50g
  5. マヨネーズ 50g(大さじ4強)
  6. 1個
  7. 純ココア 20g
  8. くるみ(粗く刻む) 40g

作り方

  1. 1

    【準備】パウンド型にクッキングシートを敷いておく(生地が膨らむので、型から2cm程度はみ出すように)。

  2. 2

    耐熱性のボウルに●を入れ、500Wのレンジで2分加熱する。カレー用のスプーンなどでぐるぐると混ぜ、なめらかにする。

  3. 3

    2のボウルにマヨネーズ3~4回に分けて加え、その都度良く混ぜる。

  4. 4

    卵を溶きほぐし、3のボウルに2回に分けて加え、その都度良く混ぜる。

  5. 5

    4のボウルにホットケーキミックス、純ココア、くるみの2/3量を加えて混ぜる。

  6. 6

    クッキングペーパーを敷いたパウンド型に生地を入れる。指先に水を少量つけて生地の表面を軽くならし、残りのくるみを散らす。

  7. 7

    180度に余熱したオーブンで30~35分焼く。粗熱がとれたら型からはずして冷ます。

  8. 8

    ※プロセス写真を撮ったのですが、誤ってデータを消してしまいました。後日、撮り直したらUPしたいです。

コツ・ポイント

●餅が入ることで生地が重くなるので、カレー用など丈夫なスプーンを使って混ぜると作りやすいです(最初の餅生地作りから最後まで、このスプーン1本で作れます)。●ケーキ生地と思わず、「餅だ」と思って作業すると作りやすいです。特にプロセス6の場面。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みつぞう
みつぞう @mitsu_zou
に公開
つくれぽに「お返事が書ける」機能が戻ってる!いただいた過去れぽに今更ではありますがお礼を少しずつお伝えして参ります。皆様、ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ