梅ワカメのオニギリ

にことん @cook_85029527
わかめごはんに梅がアクセントでパクパク食べられます。
このレシピの生い立ち
大好きなわかめご飯をおにぎりにしたら、なんだかちょっと物足りない。梅を足すと冷めていても飽きずにおいしく食べられました。
梅ワカメのオニギリ
わかめごはんに梅がアクセントでパクパク食べられます。
このレシピの生い立ち
大好きなわかめご飯をおにぎりにしたら、なんだかちょっと物足りない。梅を足すと冷めていても飽きずにおいしく食べられました。
作り方
- 1
ボウルに乾燥ワカメを入れて水大さじ1で戻し、細かく刻む。ご飯の水分を吸うので固めに戻す。
- 2
梅干しも種を取って刻んで加える。
- 3
ご飯を入れたら昆布茶とゴマを入れて切るようにして混ぜ込む。
- 4
手の平に塩を付けてオニギリを握って出来上がり♩
コツ・ポイント
・昆布茶が無ければ本ダシでも。その場合は少なめで。
・海苔はわかめと風味がぶつかるので無しで。
・塩蔵ワカメより乾燥ワカメの方が歯ごたえが残っておいしい。
似たレシピ
-
-
-
*乾燥わかめで簡単☆梅わかめ☆おにぎり* *乾燥わかめで簡単☆梅わかめ☆おにぎり*
わかめと梅さえ準備してしまえばホントに簡単混ぜるだけ♪具材を変えれば色んなバリエーションが楽しめます(。・ω・。) *しゃむにぃ* -
-
-
-
-
-
-
-
-
これがオリジナル。梅とパクチーのおにぎり これがオリジナル。梅とパクチーのおにぎり
意外な組み合わせの梅とパクチー。でもさっぱり梅の酸味にパクチーが程よいアクセントになってこれがいけるんです! ルロワ・モワ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22649778