モッツァレラと山芋の和グラタン

タカナシ乳業
タカナシ乳業 @cook_45449844

モッツァレラの優しい塩味×一番だしで割ったホワイトソースで、しみじみ味わう「和グラタン」
このレシピの生い立ち
レシピ:『Cooking School Park クスパ』共同企画“タカナシお料理教室キャラバン”より
“Cooking サロン zumiy(クッキングサロンズ—ミー)” zumi(福田かずみ)先生

『タカナシクリームコンシェルジュ』

モッツァレラと山芋の和グラタン

モッツァレラの優しい塩味×一番だしで割ったホワイトソースで、しみじみ味わう「和グラタン」
このレシピの生い立ち
レシピ:『Cooking School Park クスパ』共同企画“タカナシお料理教室キャラバン”より
“Cooking サロン zumiy(クッキングサロンズ—ミー)” zumi(福田かずみ)先生

『タカナシクリームコンシェルジュ』

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(直径9㎝×5㎝のココット皿)
  1. タカナシ 北海道根釧モッツァレラ 100g
  2. 長芋 300g
  3. 長ネギ 1本
  4. ベーコン 2枚
  5. サラダ油 少々
  6. 【材料A:和のホワイトソース】
  7.  バター 15g
  8.  小麦粉 15g
  9.  牛乳 150ml
  10.  一番だし 60ml
  11.  塩、こしょう 少々
  12. あさつきのみじん切り 適量

作り方

  1. 1

    「タカナシ北海道根釧モッツァレラ」を使ったレシピの紹介☆

  2. 2

    1. モッツァレラは、手でちぎっておきます。長いもは、皮を剥き一口大のそぎ切りに、長ネギは、斜めに薄切りにします。→

  3. 3

    ベーコンは1cm幅にカットします。

  4. 4

    2. フライパンに油をひいて、ベーコン、山芋、長ネギを炒めて軽く塩(分量外)をしておきます。

  5. 5

    3. ホワイトソースを作ります。耐熱のボウルにバターを入れ、電子レンジで溶かします(600Wで約30秒)→

  6. 6

    レンジから取り出し、小麦粉を入れ、塩、こしょうをし、泡だて器でよく馴染ませます→

  7. 7

    温めた牛乳を少しづつ加えてよく混ぜ、電子レンジで加熱します(600Wで2分)→

  8. 8

    よく混ぜて再度、電子レンジで加熱(600Wで約1分)、沸騰したら完成です。

  9. 9

    4. (3)に温かい一番だしを少しづつ注ぎ、溶きのばしておきます。

  10. 10

    5.(2)に(4)を加え、全体をよく混ぜたら、ココット皿に分け、ちぎったモッツァレラをのせて→

  11. 11

    190℃10分程、オーブンで焼き色をつけます。

  12. 12

    6. あさつきの小口切りをあしらいます。

コツ・ポイント

ホワイトソースは電子レンジで作る、当サロン(生い立ち参照)の基本のソースです。
(ホワイトソースは、まとめて作って冷凍保存すると便利です。)
こちらを和のだしで優しくのばし、上等なモッツァレラチーズの風味をしみじみと味わう一皿です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
タカナシ乳業
タカナシ乳業 @cook_45449844
に公開
牛を育てる環境・地形・土壌・気候などその土地ならではの自然の恵みと、酪農家の方々の思いが詰まったこだわりの乳製品を使った料理やお菓子のレシピをご紹介。タカナシの乳製品で至福のひとときを☆タカナシ クリームコンシェルジュhttps://www.fresh-cream.jp/
もっと読む

似たレシピ