セロリのお浸し

苦楽園
苦楽園 @cook_40065833

通常捨ててるセロリの葉が、美味しくて栄養満点の酒のあてになります。
このレシピの生い立ち
YouTubeでセロリの葉が栄養があって、目のクマに効くと言ってたので、作ってみた。

セロリのお浸し

通常捨ててるセロリの葉が、美味しくて栄養満点の酒のあてになります。
このレシピの生い立ち
YouTubeでセロリの葉が栄養があって、目のクマに効くと言ってたので、作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. セロリ 1本の茎についてる葉
  2. 煎りごま 小さじ3
  3. かつお節 2g
  4. そばつゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    マヨネーズなどをつけて食べる太い茎の部分以外の、細い茎と葉(通常捨ててる部分)を使います。

  2. 2

    葉をむしり取り、茎だけにし、その茎を幅1cmくらいの斜め切りにする。

  3. 3

    葉と茎を沸騰した湯で30秒茹で、ざるにあけて、水気をよくきる。

  4. 4

    ボールに移し、そばつゆをかけ、ゴマとかつお節を投入し、よく混ぜる。

コツ・ポイント

葉が多めのセロリを選ぶこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
苦楽園
苦楽園 @cook_40065833
に公開
料理は酒のつまみにするような簡単なものが主ですが、気に入ったレシピを紹介して行きたいと思います。
もっと読む

似たレシピ