キャベツたくさん!もつ鍋☆胡麻豆乳風味

愛と健康
愛と健康 @cook_107674856

初めてもつ鍋を作りました。
ニラなど定番の材料が欠けていますが、あるもので作ってしまいました。

このレシピの生い立ち
冬は鍋。
冷蔵庫のキャベツを消費する必要があり、子供が好きなモツを使って作りました。牛モツを使うつもりが味付きの豚モツしかないのが想定外でしたが、つゆに味が溶け込んでイイ具合になった気がします。
〆にはラーメンなどいかがでしょうか。

キャベツたくさん!もつ鍋☆胡麻豆乳風味

初めてもつ鍋を作りました。
ニラなど定番の材料が欠けていますが、あるもので作ってしまいました。

このレシピの生い立ち
冬は鍋。
冷蔵庫のキャベツを消費する必要があり、子供が好きなモツを使って作りました。牛モツを使うつもりが味付きの豚モツしかないのが想定外でしたが、つゆに味が溶け込んでイイ具合になった気がします。
〆にはラーメンなどいかがでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚もつ(下処理済、味付き) 250~300g
  2. キャベツ 半玉
  3. 水菜 一束
  4. 木綿豆腐 一丁
  5. 胡麻豆乳鍋の素 一袋

作り方

  1. 1

    キャベツはざく切り。水菜は5~10センチ程度の幅で切る。豆腐は16等分に。

  2. 2

    盛った具材が崩れないように、鍋の淵から胡麻豆乳鍋の素をそっと注ぎ、火にかけます。具材の嵩が減ったら蓋をして時を待ちます。

  3. 3

    器に盛りつけていただきます。お好みで七味を振ってください。

コツ・ポイント

キャベツ半玉はすごい量でしたが、火にかけるとイイ加減になったのでホッとしました。
水菜は、最後に入れたほうが良いみたいです。火が通りすぎました。
キャベツの消費を重視する場合、投入するキャベツの量から逆算して他の具材の量を調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
愛と健康
愛と健康 @cook_107674856
に公開
料理は、愛と健康の礎。日々、料理とワインを楽しんでいます。ANSA認定ワインナビゲーター。備忘的にアップするレシピが多いかもしれませんが、何かの参考になればと思い公開しています。あらかじめご了承ください。※理由があって、玉葱、ネギなど我が家では殆ど使用しない材料や調味料があります。適宜、追加して調理をしてくださるようにお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ