春菊とえのきのポン酢和え☆

*ののん* @cook_73782071
春菊のさわやかな香りと苦味、えのきの甘み、ポン酢の酸味、ゴマの香ばしさが絶妙にマッチ☆ この組み合わせが好きでしょっちゅう作ります♪あっというまにこじゃれた味になる、オスス副菜です。
このレシピの生い立ち
ののんママに教えてもらいました。
作り方
- 1
春菊とえのきをサッと洗って、沸騰したお湯でさっと茹でます。(いっしょに茹でてOK)
- 2
ザルにあげて、水気をギュッしぼって、食べやすい長さにザクザクきります(4cmぐらいかな?)
- 3
ボウルに2と、ポン酢を適量と、ゴマをたっぷり入れて、混ぜ混ぜ和えます。味見してできあがりで~す♪
コツ・ポイント
ゴマはすりゴマでも炒りゴマでも黒胡麻でも白胡麻でも、なんでもOKで~す♪ 春菊は水溶性ビタミンなので、本当にサッと洗ってサッと茹でます。 ポン酢は酸味があるので、和えるボウルは出来れば、金気の無いものが良いと思います♪ えのきは、傘が開いてなくてなるべく丈がそろってて、下の方が茶色くないものが良いものです☆
似たレシピ
-
簡単くせになる♡春菊とえのきのポン酢和え 簡単くせになる♡春菊とえのきのポン酢和え
鍋の具材として余りがちな春菊とえのきをポン酢で和えて簡単副菜に♡ポン酢の旨味と春菊の苦味、えのきの食感がくせになる一品♬ 15makiart -
-
-
-
-
-
-
-
春菊とエノキのさっぱりポン酢和え 春菊とエノキのさっぱりポン酢和え
春菊の胡麻和えもいいけど、さっぱり春菊のよさが出ていると思います。あと一品欲しい時に、すぐにできます。和えただけなので。 nozoa -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22678763