わたしの八宝菜

キムラアヤ
キムラアヤ @cook_40121317

野菜もたんぱく質もたっぷり摂れます。
このレシピの生い立ち
自分の好きな具ばかりで作れる八宝菜が作りたかったからです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚こま肉 100g
  2. いかえび 合わせて100g
  3. うずらの卵 8個
  4. 白菜 4分の1
  5. 人参 2分の1
  6. 干し椎茸 2個分
  7. きくらげ 2個分
  8. ヤングコーン 5本
  9. 小さじ1
  10. 鶏ガラ 大さじ2分の1
  11. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    椎茸ときくらげを水で戻します。片栗粉と戻し汁大さじ2を合わせておきます。冷凍のいかとえびを使う時は解凍しておきます。

  2. 2

    白菜は一口大、人参は短冊切り、きくらげは小さめ、ヤングコーンは2等分します。白菜は葉の芯の部分を分けておいてください。

  3. 3

    大きめのフライパンにサラダ油をひき、豚こま肉を入れ、塩胡椒をします。火が通ったらいかとえびを入れて炒めます。

  4. 4

    白菜の葉とうずらの卵以外を全て入れて炒めます。かさが半分以下になったら葉とうずらの卵を入れます。

  5. 5

    塩と鶏ガラを入れ、全体に馴染ませます。水とき片栗粉を回し入れ、ゴマ油を垂らしたら出来上がりです。

コツ・ポイント

意外と簡単です。材料が揃えば…

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

キムラアヤ
キムラアヤ @cook_40121317
に公開
料理するのが大好きです(笑)!!
もっと読む

似たレシピ