☆具沢山な鯖煮汁の炊き込みごはん☆

諭梨奈 @cook_40353233
さはの煮汁を活用した炊き込みごはんです。
このレシピの生い立ち
煮汁の活用です。具を何にしようかなぁ?と思ってたら筑前煮のパック発見!ズボラな私にピッタリな食材みっけた!ので、さっそく試作しました。まだまだ試作していきますね♡
☆具沢山な鯖煮汁の炊き込みごはん☆
さはの煮汁を活用した炊き込みごはんです。
このレシピの生い立ち
煮汁の活用です。具を何にしようかなぁ?と思ってたら筑前煮のパック発見!ズボラな私にピッタリな食材みっけた!ので、さっそく試作しました。まだまだ試作していきますね♡
作り方
- 1
洗米して浸水しておいたお米2合分。水を切っておきます。
- 2
魚の煮汁、油揚げ、筑前煮のパックを使います。
- 3
筑前煮パック120g分をざるに開けて,さっと水洗いします。
- 4
水を切ったお米に、こし網で漉した魚の煮汁を炊飯釜に2合分入れます。
- 5
筑前煮バックを刻んでお米を入れた炊飯釜に入れます。
- 6
キッチンペーパーで油抜きした油揚げを刻んで炊飯釜に入れます。
- 7
鯖の水煮缶一缶汁ごと炊飯釜に投入します。
- 8
鯖を軽くほぐして全体を混ぜます。
- 9
炊飯器にセットして、炊飯釜の表面を均してスイッチON!
- 10
炊飯中、キッチンにいい香りが立ち篭りました♪美味しそうな香りがしてきました♡
- 11
炊き上がりの鯖ごはんです♪わぁ!美味しそうです♡
- 12
ごはん全体を混ぜて、お椀によそっていただきます♡
- 13
お好みで青さ粉をふりかけてもいいですね♡おにぎりにも♡
コツ・ポイント
洗米して浸水させたお米を使います。鯖は小骨の混入を防ぐためと、味が濃くなりすぎないようにと、鯖の水煮缶を使いました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【基本・和食】たけのこ鶏肉の炊き込みご飯 【基本・和食】たけのこ鶏肉の炊き込みご飯
煮汁まで使い切って栄養もおいしさも楽しむ♩ぜひ、たけのこ煮物☞炊き込みご飯まで作ってみてくださいね( ´∀`) ネネノキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23843237