ゼンブヌードルで具沢山塩ラーメン

課長の土日
課長の土日 @cook_40137428

栄養バランスを考えて

このレシピの生い立ち
zenbヌードル活用

ゼンブヌードルで具沢山塩ラーメン

栄養バランスを考えて

このレシピの生い立ち
zenbヌードル活用

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. zenbヌードル 塩ラーメン 1袋
  2. ハム 1枚
  3. ちくわ 1本
  4. わかめ 少し
  5. アスパラガス 1本
  6. 水菜 少し
  7. しめじ 少し
  8. 小ネギ 1本
  9. チキンスープ 適量

作り方

  1. 1

    好きな具を用意。今回は、ハム、ちくわ、わかめ、アスパラガス、水菜、しめじ、小ネギなど冷蔵庫にあったもの。

  2. 2

    アスパラガスは根元の皮をピーラーで剥いて半分くらいにカット。熱湯で1分30秒ほど茹でて引き上げます。

  3. 3

    そのお湯でカットしたハム、しめじ、ちくわをさっと湯通しして温めておきます。塩蔵わかめは塩を洗い落とし水で戻します。

  4. 4

    麺を茹で、スープを準備。袋レシピでは茹でたお湯をスープに使いますが、熱湯とチキンスープの素でさっぱりと作りました。

  5. 5

    丼に添付のスープの素、お湯で溶いたチキンスープを400cc入れてよく混ぜ、麺を入れ具をのせます。

  6. 6

    お好みで水菜や、海苔などは最後に飾って、zenbヌードル(豆麺)ラーメン完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
課長の土日
課長の土日 @cook_40137428
に公開
基本はスピード重視の目分量調理で、なるべく無添加の食材、調味料を使うようにしています。米粉、豆乳などを使ってアレルギー対策レシピも増やす予定です。最近「焦がし」にはまり中。パエリアのおこげ、プリンのカラメル、カステラの底紙の所、一番好きなのは石焼き麻婆豆腐の石鍋に付いたおこげです。
もっと読む

似たレシピ