作り方
- 1
鶏胸肉の皮を取り、食べやすい大きさにカットしておく
人参は千切り、玉ねぎとニンニクはスライスにする - 2
カットした胸肉をボウルに入れ
おろし生姜、酒、醤油で下味をつけたら片栗粉をふりかけ纏わせる - 3
多めの油を170°に熱し、②がカリッと色づくまで揚げ、しっかり油を切る
- 4
南蛮漬を作る
醤油、砂糖、みりん、酒、水を鍋に入れ沸騰させ火を止める - 5
タッパーなどの器に、揚げた鶏胸肉を入れその上から全ての野菜をこんもり敷き詰め、上から④を浸るまでかける
- 6
上からラップをし、お皿などで重しをして冷蔵庫で2時間異常冷やしたら完成
コツ・ポイント
鶏むねのタンパクな味が南蛮漬けにとてもあいます
暑い夏に是非
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
作り置きおかず 揚げない鶏胸肉の南蛮漬け 作り置きおかず 揚げない鶏胸肉の南蛮漬け
鶏むね肉を炒め揚げにした南蛮漬けです。冷蔵庫で保存して味を馴染ませるので、常備菜として◎。節約レシピとしても! アンジェ公式キッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23883023