卵のせコンビーフ丼

きりん家の食卓
きりん家の食卓 @cook_43132891

千駄木腰塚でコンビーフを購入したので、名物の丼ぶりを作ってみました。

このレシピの生い立ち
千駄木腰塚でコンビーフの量り売りをやっていたので、思い切って買ってみました。

卵のせコンビーフ丼

千駄木腰塚でコンビーフを購入したので、名物の丼ぶりを作ってみました。

このレシピの生い立ち
千駄木腰塚でコンビーフの量り売りをやっていたので、思い切って買ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 1杯
  2. コンビーフ ご飯が隠れるぐらい
  3. 卵黄 1個

作り方

  1. 1

    コンビーフは耐熱皿に入れて、500wで30秒ほど、温めます。

  2. 2

    どんぶりにご飯をよそり、コンビーフをのせます。

  3. 3

    中央を少しへこませ、卵黄をのせます。

コツ・ポイント

コンビーフを少し温めると、ご飯と馴染んで、とろけるような美味しさです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きりん家の食卓
きりん家の食卓 @cook_43132891
に公開
首が長いので、通称“キリン”と呼ばれています。最近料理に目覚めたおやじです。家族が喜んで食べてくれるのがうれしくて作っています・・・妻と一緒に、アイデアを出し合いながら楽しく作ってます。(^▽^)/
もっと読む

似たレシピ