パッククッキングでポトフ

新潟県阿賀野市役所☆
新潟県阿賀野市役所☆ @cook_40054440

ポリ袋に材料を入れてお湯で煮て火を通すだけで、味の染み込んだ美味しいポトフが出来ます。いろんな野菜で試してください。

このレシピの生い立ち
こどもの料理教室で災害対応食「パッククッキング」の調理体験で作りました。
1人分栄養価 132kcal 塩分 1.1g

パッククッキングでポトフ

ポリ袋に材料を入れてお湯で煮て火を通すだけで、味の染み込んだ美味しいポトフが出来ます。いろんな野菜で試してください。

このレシピの生い立ち
こどもの料理教室で災害対応食「パッククッキング」の調理体験で作りました。
1人分栄養価 132kcal 塩分 1.1g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. じゃが芋 1/2個
  2. 人参 1/4本
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. しめじ 15g
  5. ウインナー 1本
  6. 顆粒コンソメ 小さじ1/2
  7. 75ml
  8. ポリ袋 1枚

作り方

  1. 1

    じゃが芋、人参、玉ねぎは2cm角位に大きさを揃えて切る。ウインナーは1cmの斜め切りにする。しめじはほぐす。

  2. 2

    ポリ袋に1の食材、コンソメ、水を入れ、空気を抜いて袋の上の方で口を結ぶ。

  3. 3

    鍋に水を入れ沸騰させ、ザルを入れて、その中に2を入れて30分加熱し、火を止めてそのまま10分蒸らす。

コツ・ポイント

材料の大きさを揃えると均等にやわらかく煮えます。煮るとポリ袋が膨らみやすいので、なるべく空気を抜いて口を結んでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新潟県阿賀野市役所☆
に公開
新潟市に隣接する阿賀野市。「食べる楽しみ、阿賀野の恵み」をキャッチフレーズに食育活動に取り組んでいます。市の管理栄養士と市民グループが一緒になって、地元の食材を使ったヘルシーで美味しいメニューを考案しています。https://www.city.agano.niigata.jp
もっと読む

似たレシピ