ずぼらの長芋のぬか漬け(コンロ無し)

椎名美紗 @gww067
コンロがなくてもできるひげ根の取り方とぬか漬け
皮ごとつけたほうがぬめりも出なくて便利
皮も栄養素一応あるらしいし。
コンロがある場合は、弱火でひげ根あぶって燃やしたほうがゴミも出ないし楽
ずぼらの長芋のぬか漬け(コンロ無し)
コンロがなくてもできるひげ根の取り方とぬか漬け
皮ごとつけたほうがぬめりも出なくて便利
皮も栄養素一応あるらしいし。
コンロがある場合は、弱火でひげ根あぶって燃やしたほうがゴミも出ないし楽
作り方
- 1
長芋を水洗いする
- 2
軽くくちゃっとしたアルミホイルで表面をこするとひげ根が取れる
- 3
長芋をぬか床に入る長さに切る。厚みが微妙な場合は縦半分に割ろう
- 4
ぬか床につける。ずぼら的には前日の夕飯のぬか漬け取り出したら、代わりに入れるくらい。1日以上は漬けたほうがいい
- 5
これは3日漬けたやつ。
- 6
適当に切っておいちい!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24006474