ずぼらの長芋のぬか漬け(コンロ無し)

椎名美紗
椎名美紗 @gww067

コンロがなくてもできるひげ根の取り方とぬか漬け
皮ごとつけたほうがぬめりも出なくて便利
皮も栄養素一応あるらしいし。

コンロがある場合は、弱火でひげ根あぶって燃やしたほうがゴミも出ないし楽

ずぼらの長芋のぬか漬け(コンロ無し)

コンロがなくてもできるひげ根の取り方とぬか漬け
皮ごとつけたほうがぬめりも出なくて便利
皮も栄養素一応あるらしいし。

コンロがある場合は、弱火でひげ根あぶって燃やしたほうがゴミも出ないし楽

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長芋 一パック
  2. ぬか床

作り方

  1. 1

    長芋を水洗いする

  2. 2

    軽くくちゃっとしたアルミホイルで表面をこするとひげ根が取れる

  3. 3

    長芋をぬか床に入る長さに切る。厚みが微妙な場合は縦半分に割ろう

  4. 4

    ぬか床につける。ずぼら的には前日の夕飯のぬか漬け取り出したら、代わりに入れるくらい。1日以上は漬けたほうがいい

  5. 5

    これは3日漬けたやつ。

  6. 6

    適当に切っておいちい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
椎名美紗
椎名美紗 @gww067
に公開
料理は気晴らし。自分の好きなものを好きなように作っている。食生活の偏りが気になる
もっと読む

似たレシピ