皮付き長芋の糠漬け

littlelily2007 @little_lily
長芋は皮付きで生でいただくの方が栄養素を効果的に摂取できるというので長芋を皮ごと糠漬けにしてみました
このレシピの生い立ち
長芋の皮にはポリフェノールやβカロテンが豊富なのでそのまま食べるのが良いと聞いたので長芋を皮ごと糠漬けにしてみました
皮付き長芋の糠漬け
長芋は皮付きで生でいただくの方が栄養素を効果的に摂取できるというので長芋を皮ごと糠漬けにしてみました
このレシピの生い立ち
長芋の皮にはポリフェノールやβカロテンが豊富なのでそのまま食べるのが良いと聞いたので長芋を皮ごと糠漬けにしてみました
作り方
- 1
長芋は皮ごとよく洗い、水気を拭いたらフォークなどでさしてコンロの火でさっとひげ根の部分を焼いてしまいます。
- 2
1の長芋を糠床に入れて冷蔵庫で2〜3日漬け、食べる前に糠から出して洗って食べやすい大きさに切って召し上がれ
- 3
皮の食感が気になる方は皮をむいた「長芋の糠漬け」レシピID : 20805171 をご参照ください
コツ・ポイント
長芋の皮には農薬が付いていることがあるのでしっかり洗ってください
ひげ根の部分はキッチン鋏でカットしていただいても大丈夫です
糠床の漬け時間はご調整ください
似たレシピ
-
ずぼらの長芋のぬか漬け(コンロ無し) ずぼらの長芋のぬか漬け(コンロ無し)
コンロがなくてもできるひげ根の取り方とぬか漬け皮ごとつけたほうがぬめりも出なくて便利皮も栄養素一応あるらしいし。コンロがある場合は、弱火でひげ根あぶって燃やしたほうがゴミも出ないし楽椎名美紗
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21001889