基本のすまし汁

PoPoーmaimaimilk
PoPoーmaimaimilk @cook_40296384

取り分け離乳食の定番、大人も本格的でおいしいおすましの基本。

このレシピの生い立ち
お出かけ前に大量の野菜を冷凍。
お出かけ後にささっと作れる。

基本のすまし汁

取り分け離乳食の定番、大人も本格的でおいしいおすましの基本。

このレシピの生い立ち
お出かけ前に大量の野菜を冷凍。
お出かけ後にささっと作れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 出し昆布 5センチ〜
  2. 900cc
  3. 鰹節 カップ1
  4. 小さじ1
  5. 薄口醤油 小さじ1
  6. 具材
  7. 絹ごし豆腐 150g
  8. 小松菜3センチ(冷凍) 少し
  9. しめじほぐす(冷凍) 少し
  10. みょうが小口切り薄切り(冷凍) 少し

作り方

  1. 1

    水に出し昆布を入れて30分置く。

  2. 2

    火にかけて沸騰前に昆布を取り出す

  3. 3

    鰹節を入れる。沸騰したらザルでこす

  4. 4

    塩、あれば薄口醤油を入れて(ふつうの醤油でも)お好みの食材を入れる。今日は、絹ごし豆腐、冷凍の小松菜、みょうが、しめじ

コツ・ポイント

本格出汁とりでも、1回分なら気楽に。
離乳食の冷凍も可能。
冷凍野菜を使うと時短で簡単便利。
小松菜は生のままざくぎり、みょうがは薄切り、しめじはバラバラにする

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PoPoーmaimaimilk
PoPoーmaimaimilk @cook_40296384
に公開
がんばり続けるには、だれかに応援してもらいたいのが本音ですよね。亡き坂本廣子先生監修の「ひとりでできるもん」今日の料理ビギナーズなどを参考にしながら3歳をめやすに、子どもと一緒にできるレシピにアレンジ。子ども中心お料理クラブレシピ、準備ができたものから公開していきます。
もっと読む

似たレシピ