基本のすまし汁

PoPoーmaimaimilk @cook_40296384
取り分け離乳食の定番、大人も本格的でおいしいおすましの基本。
このレシピの生い立ち
お出かけ前に大量の野菜を冷凍。
お出かけ後にささっと作れる。
基本のすまし汁
取り分け離乳食の定番、大人も本格的でおいしいおすましの基本。
このレシピの生い立ち
お出かけ前に大量の野菜を冷凍。
お出かけ後にささっと作れる。
作り方
- 1
水に出し昆布を入れて30分置く。
- 2
火にかけて沸騰前に昆布を取り出す
- 3
鰹節を入れる。沸騰したらザルでこす
- 4
塩、あれば薄口醤油を入れて(ふつうの醤油でも)お好みの食材を入れる。今日は、絹ごし豆腐、冷凍の小松菜、みょうが、しめじ
コツ・ポイント
本格出汁とりでも、1回分なら気楽に。
離乳食の冷凍も可能。
冷凍野菜を使うと時短で簡単便利。
小松菜は生のままざくぎり、みょうがは薄切り、しめじはバラバラにする
似たレシピ
-
-
-
【基本&簡単】大好きな母の味♡澄まし汁♬ 【基本&簡単】大好きな母の味♡澄まし汁♬
即席で出来るのに、とっても美味☆幼い頃から馴染みのある我が家の味です♪お家で手軽に楽しんで貰えたら幸いです(^-^)/♡ サチsachi♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24011541