爽やかな魚介マリネ!セビーチェ

JuneLB
JuneLB @cook_junelb

ペルー料理で知られるセビチェを食べやすくアレンジしました。本番ではライム果汁を使いますが、手に入れやすい材料で作ります。

このレシピの生い立ち
ヒューストンに在住時食べた本格セビチェが忘れられず、作ってみました。本場では酸味がものすごく強いですが、ライム果汁を手に入れることも難しいので、作りやすく、食べやすくアレンジしました。

爽やかな魚介マリネ!セビーチェ

ペルー料理で知られるセビチェを食べやすくアレンジしました。本番ではライム果汁を使いますが、手に入れやすい材料で作ります。

このレシピの生い立ち
ヒューストンに在住時食べた本格セビチェが忘れられず、作ってみました。本場では酸味がものすごく強いですが、ライム果汁を手に入れることも難しいので、作りやすく、食べやすくアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ホタテ 4個程度
  2. サラダえび 8個程度
  3. サーモン 4〜5切れ
  4. ぶり 4〜5切れ
  5. たこ 1本
  6. 玉ねぎみじん切り 1/8個
  7. にんにくみじん切り 小さじ1
  8. オリーブオイル 大さじ1.5
  9. ★白ワインビネガー 大さじ3
  10. レモン 大さじ3
  11. ★塩 小さじ1/2
  12. ★こしょう 適宜
  13. ハーブソルト お好みで

作り方

  1. 1

    お好きな魚介類(お刺身用)を食べやすい大きさに切る。今回はホタテと…

  2. 2

    サラダえび

  3. 3

    サーモン

  4. 4

    ぶり

  5. 5

    たこ、にしています。白身魚が合います。

  6. 6

    保存容器に玉ねぎのみじん切りとにんにくのみじん切り、調味料★を合わせてマリネ液を作ります。

  7. 7

    魚介類を漬け込み、完成!

コツ・ポイント

すぐ食べても美味しいですが、半日〜一晩漬け込むと魚介類の身がしまり美味しいです。たっぷりのマリネ液で漬け込みます。酸味と塩で味わうマリネですが、お好みでハーブソルトを加えても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JuneLB
JuneLB @cook_junelb
に公開
少ない材料で作れる、簡単で美味しくて美しいお料理を目指します✨お酒が好きなので、毎日の食卓がおつまみのようなおかずになりがちな二児の母です。アメリカとドバイに駐在経験があり、たまに思い出の味も☺️
もっと読む

似たレシピ