爽やかな魚介マリネ!セビーチェ

JuneLB @cook_junelb
ペルー料理で知られるセビチェを食べやすくアレンジしました。本番ではライム果汁を使いますが、手に入れやすい材料で作ります。
このレシピの生い立ち
ヒューストンに在住時食べた本格セビチェが忘れられず、作ってみました。本場では酸味がものすごく強いですが、ライム果汁を手に入れることも難しいので、作りやすく、食べやすくアレンジしました。
爽やかな魚介マリネ!セビーチェ
ペルー料理で知られるセビチェを食べやすくアレンジしました。本番ではライム果汁を使いますが、手に入れやすい材料で作ります。
このレシピの生い立ち
ヒューストンに在住時食べた本格セビチェが忘れられず、作ってみました。本場では酸味がものすごく強いですが、ライム果汁を手に入れることも難しいので、作りやすく、食べやすくアレンジしました。
作り方
- 1
お好きな魚介類(お刺身用)を食べやすい大きさに切る。今回はホタテと…
- 2
サラダえび
- 3
サーモン
- 4
ぶり
- 5
たこ、にしています。白身魚が合います。
- 6
保存容器に玉ねぎのみじん切りとにんにくのみじん切り、調味料★を合わせてマリネ液を作ります。
- 7
魚介類を漬け込み、完成!
コツ・ポイント
すぐ食べても美味しいですが、半日〜一晩漬け込むと魚介類の身がしまり美味しいです。たっぷりのマリネ液で漬け込みます。酸味と塩で味わうマリネですが、お好みでハーブソルトを加えても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
ペルー料理【セビーチェ】魚介のマリネ ペルー料理【セビーチェ】魚介のマリネ
タコとホタテをレモンやにんにく等でマリネし、野菜を加えた、ちょっとピリ辛でにんにくが効いている魚介のマリネです。 mieuxkanon -
-
-
セビーチェ 魚介のマリネ ナンプラーで セビーチェ 魚介のマリネ ナンプラーで
セビーチェはペルー料理で、魚介のマリネ。洋物に弱い自分は、ちょっと作ってみた。味付けはナンプラーとライムで。クックJ5LRYO☆
-
-
基本のセビーチェ 簡単★本格南米マリネ 基本のセビーチェ 簡単★本格南米マリネ
南米の前菜といえばこのセビーチェ!魚介と野菜をお酢と調味料で和える魚介マリネ。果物を入れると南米風でアレンジできます! ヤマダの嫁 -
-
中南米のエビとホタテのマリネ★セビーチェ 中南米のエビとホタテのマリネ★セビーチェ
中南米のポピュラーな料理!シーフードを玉ねぎ、トマトとたっぷりのレモンでマリネ★前菜にしてもタコスの具にしても◎! ryna_barbiegirl -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24016996