作り方
- 1
なすは写真の様に切ります。厚さは5〜7mm位です。片栗粉をまぶします。
- 2
長ねぎの上半分を斜めに切ります。緑部分は色合いが良くなるので使用します。
- 3
フライパンにごま油をひき、なすを入れます。ちょっといっぱいになってますが大丈夫。全体に少し火を通したら水を入れます。
- 4
蓋をして火を弱めて蒸し焼きにします。蓋を開けてひっくり返しながらしんなりさせます。
- 5
合わせておいた※の調味料を全体にかけ混ぜます。なす全体に調味料が絡むようにして汁気が減ったら長ねぎをのせます。
- 6
全体に長ねぎを絡めたら終了です。長ねぎに火は通らなくて大丈夫です。
- 7
できあがりです
コツ・ポイント
ちょっと大きめななすだったのでフライパンいっぱいになりましたが、水を入れて蒸し焼きにしてしまうので無事に仕上がります(。•̀ᴗ-)✧
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
小松菜と厚揚げと大根と豚肉☆生姜醤油炒め 小松菜と厚揚げと大根と豚肉☆生姜醤油炒め
冬に美味しい小松菜と大根を使って、生姜の効いた炒め物にしました。厚揚げでボリュームもありご飯が進みますよ♪ のり子のおかず♪ -
ピーマンと竹輪の生姜醤油炒め【作りおき】 ピーマンと竹輪の生姜醤油炒め【作りおき】
甘辛い味付けと、ほんのり香る生姜が食を増しご飯が進みます。炒めるだけの簡単レシピ。お弁当のおかずにもオススメです。 鈴木美鈴 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24112856