【離乳食完了期】かぼちゃのかぶと春巻き

babypotage @cook_108339445
子供の日に作って家族で食べたい、油で揚げないかぼちゃのかぶと春巻き。火を使わずトースターで作れるお手軽メニューです。
このレシピの生い立ち
野菜フレークを使って、火を使わず作れるレシピです。ぜひ子どもの日に作ってみて下さいね♪
【離乳食完了期】かぼちゃのかぶと春巻き
子供の日に作って家族で食べたい、油で揚げないかぼちゃのかぶと春巻き。火を使わずトースターで作れるお手軽メニューです。
このレシピの生い立ち
野菜フレークを使って、火を使わず作れるレシピです。ぜひ子どもの日に作ってみて下さいね♪
作り方
- 1
ベビポタかぼちゃフレークに豆乳を入れ、硬さを調節し、そこにシナモンを入れる。
- 2
春巻きの皮を4等分に切る。正方形になるように余分な部分は切り落とすときれいにできます。
- 3
春巻きの皮を三角になるよう半分に折り、折り紙のかぶとの折り方で折っていく。
- 4
折った部分を水溶き薄力粉を塗ってとめると、崩れにくくなる。
- 5
袋状になった部分にかぼちゃを入れ、もう一枚残った三角の部分でふたをする。
- 6
全て詰めたら、トースターに入れて軽く焼き目がつくまで焼いて完成!
コツ・ポイント
春巻きは離乳食完了期~幼児食のメニューになるので、もっと小さなお子さまには豆乳を赤ちゃんミルクで代用し、中身のかぼちゃペーストを鯉のぼりの形に置いてあげても可愛いですね♪
中身をポテトサラダに変えても美味しく召し上がれます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24114142