アボカドツナゆで卵くるみ海苔のサムシング

好きな物全部乗せ!かつ…低糖質(but結構ハイカロリー)!!多分。
今日はなんとなくスープの気分ではなく、かつ、用事があって急いでいて、さらにアボカドを買って置きっぱなしにしていたので、卵茹でながら他の作業しつつ、すぐ出来てすぐ食べられるモノ…
って考えて作ったら何だかよく分からない食べモノが出来上がりましたが…美味しかったです。
ヒト様には出せないタイプのごはんではあります…1人専用…!
アボカドツナゆで卵くるみ海苔のサムシング
好きな物全部乗せ!かつ…低糖質(but結構ハイカロリー)!!多分。
今日はなんとなくスープの気分ではなく、かつ、用事があって急いでいて、さらにアボカドを買って置きっぱなしにしていたので、卵茹でながら他の作業しつつ、すぐ出来てすぐ食べられるモノ…
って考えて作ったら何だかよく分からない食べモノが出来上がりましたが…美味しかったです。
ヒト様には出せないタイプのごはんではあります…1人専用…!
作り方
- 1
小鍋に水を入れて、そこに卵を投入。火をつけて、沸騰せる。
- 2
沸騰したら、蓋を閉めて10分くらい放置。
- 3
10分くらい経ったら卵を冷水でしばらく冷やす。
- 4
その間にアボカドをカットして器に投入。
- 5
アボカドにレモン汁をかける。
- 6
ツナ缶の中身を(今日は真面目な良いツナ缶だったので、汁ごと)器に投入。
- 7
くるみを、細かく砕く。今日はそこら辺に綺麗な袋があったのでその中に入れて潰しました。自分1人のなので雑…
- 8
くるみも器に投入。
- 9
マヨネーズも器に投入。
- 10
そうこうしている間に冷えた卵の殻を剥いて、そのまんま、器に投入して、エッジがきいてるスプーンで切るように砕く。細か目に。
- 11
全てを、無茶苦茶気合いを入れて混ぜる。(私は。)
- 12
最後に、海苔を乗せる。
- 13
私はいつものにがりとMCTオイルも投入した後、全部、めっっっちゃくちゃ混ぜました。
コツ・ポイント
何にもない…のですが。
ゆで卵について。ゆで卵は、よく冷やした方が殻が綺麗に剥けるのを知っていたのに…やや生温かいまま剥いてしまったのですが…まあまあ綺麗に剥けました。
あと、沸騰後10分放置、だと、固茹でになります。
似たレシピ
-
-
-
アボカドとゆで卵のツナごまサラダ アボカドとゆで卵のツナごまサラダ
2017.9.21話題入り感謝♪ 栄養たっぷりのアボカドとゆで卵を、ツナごまでシンプルに和えた、体にやさしいサラダです。 *さらさ* -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ