🎃カボチャとさつまいもの簡単春巻きパイ👻

うみゃ
うみゃ @cook_110221258

春巻きの皮が余ったので、ハロウィンにピッタリななんちゃってパイを作ろうと思いました!🎃

(春巻きの皮を使ったレシピは、作り方❹にリンクがあります!☺️)

リンゴやレーズンを中身に加えても美味しいと思います!お子様とも簡単に作れて美味しいお菓子に仕上がりました!✨️

🎃カボチャとさつまいもの簡単春巻きパイ👻

春巻きの皮が余ったので、ハロウィンにピッタリななんちゃってパイを作ろうと思いました!🎃

(春巻きの皮を使ったレシピは、作り方❹にリンクがあります!☺️)

リンゴやレーズンを中身に加えても美味しいと思います!お子様とも簡単に作れて美味しいお菓子に仕上がりました!✨️

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 食材
  2. かぼちゃ(量が前後しても可) 180g
  3. さつまいも(量が前後しても可) 120g
  4. 春巻きの皮 5枚
  5. チョコペン(トッピングはお好みで!) 1本
  6. 調味料
  7. 砂糖(きび糖を使用しました) 大さじ2
  8. はちみつ 20g
  9. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    かぼちゃは1口大に切り、耐熱皿に大さじ1程度の水を加え、600wで3分加熱する。(皮は色味を気にするなら除いて下さい)

  2. 2

    さつまいもは皮を剥き、水にさらした後、耐熱皿に移し、大さじ1〜2程度の水を加えてから、600w3分加熱してください。

  3. 3

    ❶と❷を潰し、調味料を加えて混ぜ合わせます。
    これで中身は完成です。

  4. 4

    春巻きはつるつるの面を下にして、具材を乗せます。チョコペン等でデコレーションする場合は、太め(大きめ)がオススメです

  5. 5

    春巻きの巻き方が分からない場合は、❹のリンクを参照してみてください!
    完成形はこんな感じになります。

  6. 6

    ❺を170℃の油で揚げます。

  7. 7

    パリパリ感は残しつつデコりやすい色味にしたかったので、裏面をこんがり、表面をうっすら揚げました。

  8. 8

    あとはお好みで、チョコペン等でデコレーションしたら完成です!

コツ・ポイント

お砂糖を控えめにしたい場合には、さつまいもの分量を増やしたり、砂糖そのものを減らしたりしてみてください!☺️
春巻きの皮を使用したレシピは、作り方❹のリンクにあります!

リンクされたレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うみゃ
うみゃ @cook_110221258
に公開
大学生が気ままにお料理しています。野菜やキノコなど、健康を意識したレシピをいっぱい公開出来たらと思います!☺️✨️(実は私はきのこがあまり得意ではないので、きのこが苦手な方でも食べられるようなレシピになれば幸いです!)グルテンフリーも定期的にしているので、グルテンフリーにも配慮したレシピも公開出来たらと思っています!
もっと読む

似たレシピ