しそ昆布の佃煮でわかめと竹輪の簡単煮。

王様のおさんどん
王様のおさんどん @cook_110328453

塩蔵わかめを使っています。塩抜きさえ出来ていれば5分もあれば出来上がるとっても簡単美味しい副菜です。

このレシピの生い立ち
わかめをすぐ使えるようにある程度の量を塩抜きして保存しています。急遽の1品をありあわせで作りました。

しそ昆布の佃煮でわかめと竹輪の簡単煮。

塩蔵わかめを使っています。塩抜きさえ出来ていれば5分もあれば出来上がるとっても簡単美味しい副菜です。

このレシピの生い立ち
わかめをすぐ使えるようにある程度の量を塩抜きして保存しています。急遽の1品をありあわせで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. わかめ(塩抜きした物) 200g
  2. 竹輪 2本
  3. しそ昆布の佃煮 30g
  4. 50cc

作り方

  1. 1

    塩抜きしたわかめと竹輪を食べ易く切る。

  2. 2

    鍋に1と水、昆布の佃煮を入れ煮る。昆布の味が出たら出来上がりです。

コツ・ポイント

昆布の佃煮はメーカーによって塩味が違うので始めは控えめに入れ味見をして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
王様のおさんどん
王様のおさんどん @cook_110328453
に公開

似たレシピ