作り方
- 1
じゃがいもを綺麗に洗って芽をとる
- 2
好きなサイズに切る
- 3
じゃがいもの水気をキッチンペーパーでとる
- 4
フライパンに油を1センチくらい入れて温める
- 5
油が温まらないうちにじゃがいもを入れる(はねるのが怖い人用)
- 6
焦げないように様子を見ながらひっくり返していく
- 7
両面がオレンジ色の焼き目が着いてきたら1本取って爪楊枝でさして柔らかければ出来上がり
- 8
キッチンペーパーを敷いたお皿にあげて塩コショウして全体に着くようにコロコロする
- 9
バターを耐熱容器の小さいもので600w10秒で溶かす
- 10
溶かしたバターににんにくチューブを入れて混ぜる
- 11
キッチンパーパーを取ってじゃがいもにガリバタをかけてコロコロとまぶす
- 12
お好みで青のりをかけて出来上がり
コツ・ポイント
キッチンペーパーを敷いたお皿と、溶かしバターにニンニク入れておくと作業が楽です
油が余った場合鶏もも肉を塩コショウして揚げても美味しいです
似たレシピ
-
-
揚げ焼きで簡単★素揚げポテト【のり塩味】 揚げ焼きで簡単★素揚げポテト【のり塩味】
レンジでチン→揚げ焼きで簡単、時短!付け合わせやおやつに😊味付けは、塩・のり塩・クレイジーソルト・すしのこ などお好みで♡ カニザベス🦀 -
-
-
じゃがいもの素揚げ♪簡単フライドポテト♪ じゃがいもの素揚げ♪簡単フライドポテト♪
外側はカリッと、中は柔らかい じゃがいもの素揚げです。太めに切ってあるので、ハンバーガー屋さん風のフライドポテトです♪ beloved612 -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24128966