
作り方
- 1
栗は鬼皮、渋皮もむく
- 2
お米を普通に炊飯するように水で洗い、炊飯ジャーに入れる
- 3
⚪︎の調味料を入れて、水を2合のメモリまで入れ、軽く混ぜて調味料をとかす。
- 4
1番上に、栗とだし昆布をのせて、普通に炊く。だし昆布を入れた場合、昆布が水を吸うので、少し水を足す
- 5
炊けたら、だし昆布は取り出して、天地を返して、器に盛る
コツ・ポイント
栗の皮剥きがとても大変ですが、秋に食べたい味。
出来上がりがいつも少しパサつくと気になっていましたが、だし昆布が水を奪っていることに気づきました
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24131850