鮭のホイル焼き

野菜はお好みのもので、あとはオーブンにお任せです。
ホイル焼きはこんな感じで食べてました。今回はしめじ、エリンギ、ピーマン玉ねぎ、人参を使いました。
鮭のホイル焼き
野菜はお好みのもので、あとはオーブンにお任せです。
ホイル焼きはこんな感じで食べてました。今回はしめじ、エリンギ、ピーマン玉ねぎ、人参を使いました。
作り方
- 1
玉ねぎ薄切り、人参短冊切り
ピーマン輪切りにきる。しめじとエリンギは縦に半分にきり、
横半分にして薄切りに。 - 2
【鮭の下味】は最初にお皿に混ぜておきます。鮭に両面に下味をつけます。
- 3
アルミホイルを適当に切って
サラダ油を塗り、その上にベーコン2枚のせて下味をつけた鮭をのせて - 4
玉ねぎ→人参→ピーマン→えのき→しめじを周りにおいて
バターを10gのせてアルミホイルを包みオーブンの鉄板にのせて - 5
アルミホイルを被せて、オーブンで29にセットして時間を20分にしてスタートします。これを2回焼きます。
- 6
後はオーブンで焼くだけ。
焼けたら、お皿にのせて
レモンをかけて味ぽんで食べます。 - 7
オーブンがない時は、トースターで焼いてたけどすごく時間がかかるので今は、オーブンで焼いてます。
- 8
〈フライパンで作る場合〉
フライパンに包んだホイル焼きを並べて分量外の水を入れ強火にかけて蓋をします。沸騰して - 9
フライパンの中で蒸気が回ってきたら中火にして5分加熱します。
- 10
フライパンの利点は早く火が通りふっくら仕上がるので蒸気を使って蒸し上げるのでホイルの中は水分をキープしながら鮭をしっとり
- 11
ふんわり仕上げることが出来ます。
- 12
レモンはポッカレモンでもいいと思います。
コツ・ポイント
野菜はお好みのもので。鮭の下味は両面につけてベーコンの上にのせる。アルミホイルの包み方は手前と奥側を合わせて両端は奥側から折り曲げて最後にバターをのせてオーブンで焼く時はもう1枚のアルミホイルを被せて焼きます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
しゃけのホイル焼き🐟 しゃけのホイル焼き🐟
醤油ではなくポン酢でもさっぱりと美味しいです^ ^今回はえのきでしたが、きのこは他にも、まいたけやエリンギ、しめじなど火も通りやすいので好みのものに置き換えて作ってみてください🍄🟫 ひなちゃん家の食卓 -
-
その他のレシピ