作り方
- 1
かぼちゃを、柔らかくなるまで、レンジでチンして、皮を剥き種とワタを取ります。
- 2
小さい鍋に、煮物用のかぼちゃを入れて、大きな鍋に、残ったかぼちゃを全て入れて、水を入れて火に掛けます。
- 3
小さい鍋に、昆布つゆを入れて、柔らかくなるまで煮たら、器に盛って一品目完成☆
- 4
かぼちゃの煮物の残り汁に、大きな鍋に入ってるかぼちゃを取り出して入れます。
- 5
里芋・油揚げ・ごぼうを入れて
- 6
にんじん・れんこん・ねぎを入れて
- 7
水を足して、しめじ・鶏肉を入れて煮込みます。
- 8
アク取りしたら、あごだししょうゆで、味付けします。昆布つゆも、少し足しておきます。
- 9
味噌を入れて、味を調えます。この後、ほうとうを入れるので、味付けは濃い目で。
- 10
フライパンに、軽く茹でて、水を切ったほうとうを入れます。(1度茹でずに、ほうとう用の汁で、そのまま煮込んでも◎)
- 11
ほうとうに、味が染みるまで、少し煮込んだら、器に盛って二品目完成☆
- 12
大きな鍋に、にんじん・たまねぎ・ブロッコリーを入れて
- 13
鶏肉・水を入れて、アク取りシートをのせて、煮込みます。
- 14
火を止めて、シチューの素を全量入れて、よく混ぜて溶かしたら、とろみが出るまで時々かき混ぜながら、少し煮込みます。
- 15
とろみが出たら、器に盛って、三品目完成です☆
- 16
シチューは、1日目は具材の形はありますが、2日目になると、原形が無くなってくるので、鍋の水分量が少なくなってきます。
コツ・ポイント
2日目以降は、牛乳や水等で、水分を補ってから、温め直して下さいね☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単ハロウィン♡かぼちゃと鶏肉のシチュー 簡単ハロウィン♡かぼちゃと鶏肉のシチュー
人気検索1位&雑誌掲載♡寒い日はあったか〜いシチューでほっこり。かぼちゃのシチューはハロウィンパーティーの主役にも◎ 15makiart
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24134752