ツナマヨ丼

私の冷蔵庫の中身 @In_my_fridge
今日が賞味期限のツナ缶とお別れしました。
オイル漬けか水煮かで、作り方が少し変わってきます。
写真みたいに、追いマヨして焼き目付けたい方は耐熱皿を使ってください♬.*゚
ツナマヨ丼
今日が賞味期限のツナ缶とお別れしました。
オイル漬けか水煮かで、作り方が少し変わってきます。
写真みたいに、追いマヨして焼き目付けたい方は耐熱皿を使ってください♬.*゚
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにしたら、オリーブオイル小さじ1(分量外)を回しかけます。(オイル缶の人はツナのオイル使った方が◎)
- 2
①の玉ねぎを500Wで30秒温めて、玉ねぎがしなしなになったら、水気を切ってあるツナをぶち込みます!今日賞味期限でした笑
- 3
上からマヨネーズ大さじ2くらいと、白だし小さじ1をかけて混ぜます。(写真は大さじ3になってますが、多すぎました…笑)
- 4
ご飯を盛ったところに、混ぜ合わせたツナマヨをかけます(出来れば耐熱皿に!)
- 5
④でこのまま完成でも美味しいですが、私は追いマヨをかけて焼き目を付けました。私はレンジのグリル機能で7分半でした。
コツ・ポイント
玉ねぎを温める際の油は、オリーブ油じゃなくても何でもいいです!
オイル缶の人は余ったオイル使った方が美味しいと思います!
最後に焼き目をつける場合は、オーブントースターでもいいです!2分ずつ温めて様子見て、好きな焼き加減で止めてください!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24144124