ひとり飯☆小豆と押し麦のお粥

ぶらんちレシピ
ぶらんちレシピ @cook_40524229

デトックス&ダイエットに!血糖値、血圧、むくみに良い小豆をお米より栄養価の高い押し麦でお粥にしてみました。
保温調理器などがあれば放ったらかし調理でも◎

ひとり飯☆小豆と押し麦のお粥

デトックス&ダイエットに!血糖値、血圧、むくみに良い小豆をお米より栄養価の高い押し麦でお粥にしてみました。
保温調理器などがあれば放ったらかし調理でも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 小豆 大さじ2
  2. 押麦 20g
  3. ごま お好みで

作り方

  1. 1

    小豆を水で洗い鍋にいれ、200mlくらいの水を入れ火にかけ沸騰してから20分くらい煮る(水が減ってきたら足してください)

  2. 2

    押麦を加えて、さらに30分~40分くらい煮る。(ふきこぼれに注意!)

  3. 3

    小豆を指で割ってみて芯がなくなっていれば出来上がり♪
    お好みでごま塩をふっていただきます!

コツ・ポイント

小豆のアクが気になる場合は沸騰してか3分程度の時点でお湯を捨て水を入れ換えてください。そのままの方がデトックス成分は残ります。

押し麦は最初から一緒に煮ても大丈夫ですが、ふきこぼれやすくなりますので気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶらんちレシピ
ぶらんちレシピ @cook_40524229
に公開
つくレポありがとうございます!!ぶらんちレシピは訪問介護ヘルパーの時短料理・お手軽現場飯、ご利用者様からのリクエスト料理の覚書、ひとり暮らしのための簡単ひとり飯などのレシピを書き溜めています。現役ヘルパーはもちろん管理栄養士、和漢薬膳師、中医学アドバイザー、健康・美容のプロ、スーパー主婦直伝のレシピも多数!管理栄養士による「気まぐれ栄養メモ」つきレシピもあります♪株式会社ぶらんち branch-smile.com
もっと読む

似たレシピ