ひとり飯☆小豆と押し麦のお粥

ぶらんちレシピ @cook_40524229
デトックス&ダイエットに!血糖値、血圧、むくみに良い小豆をお米より栄養価の高い押し麦でお粥にしてみました。
保温調理器などがあれば放ったらかし調理でも◎
ひとり飯☆小豆と押し麦のお粥
デトックス&ダイエットに!血糖値、血圧、むくみに良い小豆をお米より栄養価の高い押し麦でお粥にしてみました。
保温調理器などがあれば放ったらかし調理でも◎
作り方
- 1
小豆を水で洗い鍋にいれ、200mlくらいの水を入れ火にかけ沸騰してから20分くらい煮る(水が減ってきたら足してください)
- 2
押麦を加えて、さらに30分~40分くらい煮る。(ふきこぼれに注意!)
- 3
小豆を指で割ってみて芯がなくなっていれば出来上がり♪
お好みでごま塩をふっていただきます!
コツ・ポイント
小豆のアクが気になる場合は沸騰してか3分程度の時点でお湯を捨て水を入れ換えてください。そのままの方がデトックス成分は残ります。
押し麦は最初から一緒に煮ても大丈夫ですが、ふきこぼれやすくなりますので気をつけてください。
似たレシピ
-
ひとり飯☆小豆のオートミール粥 ひとり飯☆小豆のオートミール粥
食物繊維たっぷりのオートミールとデトックス効果の高い小豆でミルク粥♪レンジでサッと作れる血糖値も上がりにくい温かい朝食です。 ぶらんちレシピ -
-
-
小倉あずきと押し麦のおかゆ【天狗缶詰】 小倉あずきと押し麦のおかゆ【天狗缶詰】
料理研究家青木敦子先生のレシピです。小正月に健康を願って小豆粥はどうですか?野菜やハムのうま味にあずきの甘味に加わります 【公式】天狗缶詰
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24144140