レンジで簡単!ごまチョコもち

カタギ食品
カタギ食品 @cook_40094087

レンジで簡単に作れる餅アレンジスイーツレシピです。 ごまを加えることで、ごまならではのほろ苦さを感じられます。 バレンタインにもおすすめです♪

レンジで簡単!ごまチョコもち

レンジで簡単に作れる餅アレンジスイーツレシピです。 ごまを加えることで、ごまならではのほろ苦さを感じられます。 バレンタインにもおすすめです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10粒分
  1. 切り餅 2個(100g程度)
  2. ミルクチョコレート 1枚(50g程度)
  3. 【A】砂糖 小さじ2
  4. 【A】牛乳 大さじ2
  5. 【A】黒ごまパウダー 大さじ3
  6. ココアパウダー 適量

作り方

  1. 1

    切り餅は小さく切っておく。(8等分程度)

  2. 2

    チョコレートは全体の1/5をお餅に入れる芯用に小さく割り、取り分ける。残りの4/5は餅生地に混ざりやすい大きさに割る。

  3. 3

    耐熱容器に1と餅生地用のチョコレート、【A】の材料を入れ、ふんわりとラップをかけ、お餅が柔らかくなるまで加熱する。

  4. 4

    目安は600wで1分20秒程度とし、様子を見ながら調節してください。

  5. 5

    ヘラなどで全体が均一になるようにしっかりと混ぜ、600wで20秒程度さらに加熱する。

  6. 6

    お皿に黒ごまパウダー(分量外)を敷き、5の生地を平たく伸ばし、冷ましておく。

  7. 7

    粗熱が取れたら、6を10等分にし、2で取り分けたチョコレートを包み込むようにし、丸める。

  8. 8

    茶こしでココアパウダーを振りかけて完成!

  9. 9

    今回使用した商品はこちら!

  10. 10

    【セサミンリッチさらふわごまパウダー黒50g】
    セサミン高含有の黒ごまを100%使用したごまパウダーです。

コツ・ポイント

※食べる直前にレンジで温めなおすと、美味しくお召し上がりいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カタギ食品
カタギ食品 @cook_40094087
に公開
ごまの原料から製品ごまになるまでをしっかり情報管理し、安全でおいしいごまをお届けします。いいことづくしのごまパワーを毎日の食卓に!「白ごま」「黒ごま」「金ごま」等のごまの色の違いと「いりごま」「すりごま」「ねりごま」など加工の違いをうまく使った調理法でおいしいごま料理をご紹介していきます。ホームページ https://www.katagi.co.jp
もっと読む

似たレシピ