作り方
- 1
白玉粉に水を少しずつ加えてねって、粉っぽさがないけど柔らかすぎないくらいになるまで練ります。
- 2
白玉を適当な大きさとって、ピザ用チーズを包みます。チーズが足りなかったら、そのままゆでたら普通の白玉になるので大丈夫!
- 3
チーズはたっぷり入れるととろけますが、外に溶け出すのが不安なら少量で!私は今回少量で作りました!
- 4
鍋でお湯を沸騰させて、沸騰したら白玉をいれてゆでます。
- 5
白玉が浮いてきて1〜2分したら、すくって水道水で冷やします。
- 6
完成!
コツ・ポイント
白玉とチーズの色が似ているので、包むときに隙間ができないように注意してください!隙間があると、ゆでた時に外にチーズが溢れます…
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
\大同電鍋レシピ/いなりチーズもち \大同電鍋レシピ/いなりチーズもち
とろ~りとろけるおもちとチーズ。甘辛の味付けで心もとろけそう😊大人気の油揚げにおもちを入れた餅いなり。チーズを入れてさらに満足感アップ。 大同電鍋公式レシピ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24171158