作り方
- 1
小豆をささっと水で洗ったらキッチンペーパー等で水気を拭き取ります
- 2
水気を拭き取ったら鍋にどーん!ここから小豆の色が濃く変わるまで乾煎り(3~4分)
- 3
だんだん色が濃くなってきました♡
- 4
乾煎りが終わったら水を入れて沸騰するまで強火
- 5
沸騰したら蓋をして極弱火で水分がなくなるまで、水分がなくなったら塩ひとつまみ入れて混ぜたら完成です♡
- 6
オススメの食べ方✨️
- 7
お米と炊いて小豆ご飯に·͜· ᕷ 我が家は4合炊いてて1回でレンゲ2杯分入れてます。
- 8
かぼちゃと煮ても美味でした·͜· ᕷ 塩煮の小豆がかぼちゃの甘みを引き立てます♡
- 9
その他カレーやスープ、ヨーグルトにかけても◎
- 10
※ 保存について
- 11
冷めたらタッパーにいれて冷蔵庫で2~3日
- 12
冷凍保存もOKです✨️
- 13
そのまま食べる場合は冷蔵庫で自然解凍、スープ等他の食材と調理して使う場合はそのままどーん♡
- 14
2024/11/17 作
- 15
一昨年の小豆ちゃんでも柔らかくほっくり香り良く炊けました♡現在-2kg✨️浮腫がなくなった気がします♡
コツ・ポイント
小豆は水に浸さず乾煎りしてから煮た方が香ばしさもあり美味しさ倍増です🙌
毎日小豆ご飯にしてから腸の調子が良くなりました♡
似たレシピ
-
-
-
さつまいもの塩煮と簡単 お汁粉♪♪ さつまいもの塩煮と簡単 お汁粉♪♪
寒い季節には、温かいお汁粉を簡単に♪♪暑い季節には、冷やし汁粉を♪♪「おしるこ」検索でトップ10入りしました。感謝です。 マンゴーがだいすき♪ -
-
鶏と大根の塩煮☆簡単シンプルで美味! 鶏と大根の塩煮☆簡単シンプルで美味!
失敗なしの簡単煮物です。昆布とお肉のいい出汁が出て、とってもいいお味に仕上がりました。ごはんもお酒も進みます♪ tomobanana -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24228031