おからのポテトサラダ

ヘルシーお菓子と料理研究所
ヘルシーお菓子と料理研究所 @cook_40133800

隠し味はおからとポン酢!
子供達が大好きな味で大量に作ってもすぐなくなります。
夕飯で作って、次の朝はサンドイッチに挟んで、夜は焼きうどんの上にのせてポテサラ焼きうどんにするので、この量になりました笑
野菜たっぷり、さらにおからでタンパク質もとれて栄養満点、ジャガイモで炭水化物もとれます。ポン酢で優しい酸味で子供も食べやすい味になりました!

おからのポテトサラダ

隠し味はおからとポン酢!
子供達が大好きな味で大量に作ってもすぐなくなります。
夕飯で作って、次の朝はサンドイッチに挟んで、夜は焼きうどんの上にのせてポテサラ焼きうどんにするので、この量になりました笑
野菜たっぷり、さらにおからでタンパク質もとれて栄養満点、ジャガイモで炭水化物もとれます。ポン酢で優しい酸味で子供も食べやすい味になりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ジャガイモ(中) 3〜4個(500g程度)
  2. 人参 2分の1
  3. 玉ねぎ 2分の1
  4. キュウリ 2本
  5. ⚫︎おから 200g
  6. ⚫︎マヨネーズ 100g
  7. ⚫︎オリーブオイル(サラダ油でも可) 20g
  8. ⚫︎砂糖 大さじ3
  9. ⚫︎ポン酢 50g
  10. ⚫︎塩 5g
  11. ⚫︎塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    ジャガイモをラップに包んで、電子レンジ600wで5分加熱し、上下をひっくり返してさらに5分加熱してしばらく置いておく

  2. 2

    玉ねぎ、キュウリを薄切りにして塩を小さじ2分の1を一振りしてしばらく置いておく

  3. 3

    人参をくし形に切ったら耐熱容器に入れ、電子レンジ600wで4分加熱

  4. 4

    ⚫︎の材料をボールに入れてよく混ぜる

  5. 5

    ジャガイモの粗熱がとれたら細かくみじん切りにして④に加えてジャガイモをつぶすようによくまぜる(あればマッシャーでつぶす

  6. 6

    ②のキュウリと玉ねぎの水をよく絞って⑤に加える。③の人参も加えてよく混ぜる

  7. 7

    全体がよく混ざったら仕上げに塩胡椒をふりかけて出来上がり

コツ・ポイント

おからを入れることで、サラダと一緒にタンパク質も取れるので、栄養満点です。日持ちする材料を使用していますので冷蔵庫で5日くらいは保存可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヘルシーお菓子と料理研究所
に公開
食用オイルソムリエ 味はもちろん、見た目、時短、コスパ、洗い物最小限を基本に、体にいい油を使用したり、生クリームの代わりに牛乳や豆乳を使うなどヘルシーな材料で最低限の手間でお店の味に近づけるよう研究中。何度も作り特に美味しかったものだけ紹介しています。全て写真付きの作り方で絶対失敗しないレシピです。最近は身体にいいナチュラルフードの勉強中で美肌と健康のためのヘルシーなオイルやヴィーガンレシピも研究中です
もっと読む

似たレシピ